
【MWC 2017】ボッシュ、逆走車警告システムを発表…クラウドベースで素早い警告
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは2月27日、スペイン・バルセロナで開幕した「モバイルワールドコングレス(MWC )2017」において、クラウドベースの逆走車警告システムを発表した。

【MWC 2017】ボッシュ、「つながる」コンセプトカーを初公開予定
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは2月21日、スペイン・バルセロナで2月27日に開幕するモバイルワールドコングレス「MWC 2017」において、ボッシュ『フォワード・ショーカー』を初公開すると発表した。

燃料電池でスマホを充電できるポータブルバッテリー
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展するスウェーデンのベンチャー企業、myFCが開幕前のプレイベントに出展し、燃料電池の技術を応用したポータブルバッテリー「JAQ」のプロトタイプを参考出展した。

【MWC 2015】ネットワーク系、ふたつの注目技術「LTE-U」と「LAA」…2016年から実用化
過去最高の動員を記録し、5日に閉幕したMobile World Congress 2015。今年のMWCにおいて、ネットワーク関連の大きなトピックとなったのが、LTEとWi-Fiのリソースをいかに効率的に使っていくかということ。

【MWC 2015】クアルコムの最新技術…災害時に強い「LTE-Direct」や、次世代無線LAN規格「11ad」
5日に閉幕したMobile World Congress 2015。クアルコムは、次世代無線LAN規格“802.11ad”や、近接通信技術“LTE-Direct(LTE-D)”などに関して、最新のユースケースをいくつか展示した。

【MWC 2015】ボルボ、コネクテッドカーによる先進的ビジョンを発表…路面状況をクラウドで共有
ボルボは、3月2日から5日までバルセロナで開催されたモバイル技術見本市、モバイル・ワールド・コングレス(MWC)で、コネクテッドカーの未来に向けた次のステップを発表した。

【MWC 2015】バーチャル極まる…別空間を忠実に映し出す、8K・220インチディスプレイ
ファーウェイ(華為技術)は、バルセロナで開催された「Mobile World Congress(MWC)2015」で、“フルフィールド・コミュニケーション”システムのプロトタイプ「MirrorSys」を発表した。

新興国向けスマホが主流のスペイン・バルセロナ…思わず買った1台
MWC 2015の取材が無事終わり、バルセロナの街を一日ゆっくりと回って携帯電話ショップを探して歩いた。

質の高い睡眠のために…通話もできる「Huawei」のウェアラブル端末
HUAWEI(ファーウェイ)は、モバイル・ワールド・コングレス2015で「TalkBand B2」を発表した。

「アンドロイドウェア」搭載…心拍数も測れるHuaweiスマートウォッチ
HUAWEI(ファーウェイ)は、モバイル・ワールド・コングレス2015で「Huawei Watch」を発表した。