キャデラック(Cadillac)に関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

関連インデックス
キャデラック STS キャデラック CTS GM
キャデラック120周年記念車、668馬力スーパーチャージャー搭載の「CT5」に…米国設定 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック120周年記念車、668馬力スーパーチャージャー搭載の「CT5」に…米国設定

◆各車に1902~2022までのシリアルナンバープレート
◆6.2リットルV8スーパーチャージャーは最大トルク91.1kgm
◆6速MTと10速ATを用意
◆0-96km/h加速3.7秒で最高速は322km/h

キャデラック初のEV『リリック』、量産開始…発売記念車は10分で予約完売 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック初のEV『リリック』、量産開始…発売記念車は10分で予約完売

◆キャデラックの最新デザイン言語
◆1回の充電での航続は最大483km
◆予約完売の発売記念車以外の米国受注は5月19日から

キャデラック初のEV『リリック』、航続は最大483km…5月に米国受注開始 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック初のEV『リリック』、航続は最大483km…5月に米国受注開始

◆GMの新世代の電動車向けアーキテクチャ「アルティウム」
◆大きく湾曲した33インチの大型LEDスクリーン
◆北米の32万kmの高速道路でハンズフリー走行が可能

キャデラック エスカレード 新型に頂点「V」、5月11日デビュー 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック エスカレード 新型に頂点「V」、5月11日デビュー

キャデラックは3月14日、フルサイズSUVの新型『エスカレード』の高性能モデル、「エスカレードV」(Cadillac Escalade-V)を5月11日に初公開すると発表した。

冬こそオープンカーの季節!アメリカン・コンバーチブル 4選【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

冬こそオープンカーの季節!アメリカン・コンバーチブル 4選【懐かしのカーカタログ】

冬こそオープンドライブの季節。防寒対策で身なりを整えて乗れば気分も爽快なものになる。そこで今回は、アメリカン・コンバーチブルを集めてお届けしたい。

キャデラック初のEV『リリック』、試験生産を開始…発売記念車は完売 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック初のEV『リリック』、試験生産を開始…発売記念車は完売

◆1回の充電での航続は最大483km
◆キャデラックの最新のデザイン言語
◆発売記念車の「デビューエディション」は予約開始から約10分で完売

キャデラック エスカレード に高性能モデル「V」、写真公開 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック エスカレード に高性能モデル「V」、写真公開

キャデラックは1月21日、フルサイズSUVの『エスカレード』の高性能モデル、『エスカレードV』(Cadillac Escalade-V)の写真を公開した。

キャデラック、高性能な「Vシリーズ」の新型車発表へ… エスカレード か 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック、高性能な「Vシリーズ」の新型車発表へ… エスカレード か

キャデラックは1月20日、「Vシリーズ」の新型車を1月21日(日本時間1月22日未明)、初公開すると発表した。Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐ高性能モデルだ。

キャデラック CT5/XT4、新色導入と価格改定を発表 画像
自動車 ビジネス

キャデラック CT5/XT4、新色導入と価格改定を発表

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックのラグジュアリーセダン『CT5』と、コンパクトSUV『XT4』の一部仕様および価格を改定し、1月20日から販売を開始する。

GM、新世代のハンズフリー運転システムにクアルコムの半導体採用…CES 2022 画像
自動車 テクノロジー

GM、新世代のハンズフリー運転システムにクアルコムの半導体採用…CES 2022

◆あらゆる走行状況の95%でハンズフリー運転が可能に
◆5ナノメートル技術の拡張性の高いコンピュータアーキテクチャによって作動
◆2023年にキャデラックに最初に搭載される予定

    先頭 << 前 < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 14 of 111