東京23区で震度5弱の地震、鉄道各線に遅れ
5月5日5時18分ごろ、東京都23区で震度5弱を観測する地震があった。6時半現在、JR外房線が勝浦~安房鴨川間、内房線が木更津~安房鴨川間で運転を見合わせているほか、首都圏の鉄道各線では徐行運転などによる遅れが生じている。
ゆりかもめ、東京マラソンにあわせ増発
東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は2月23日、「東京マラソン2014」の開催にあわせ列車を増発する。通常の休日ダイヤは日中5分間隔だが、当日は3.5分間隔で運行する。
ゆりかもめ、新型車両7300系の営業運転開始…両開きドアとロングシート採用
新橋駅(東京都港区)と豊洲駅(江東区)を東京臨海副都心経由で結ぶ東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)で1月18日、新型車両「7300系」の営業運転が始まった。
ゆりかもめ、7300系運転開始の記念切符発売…1月18日から
東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は、7300系の運転開始(1月18日)にあわせ「『新型車両7300系 営業運転開始記念』一日乗車券」を発売する。
ゆりかもめ、クリスマスやコミケで増発ダイヤ
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社はこのほど、12月22日から2014年1月4日までのダイヤを発表した。クリスマスやイベント開催時は列車を増発する臨時ダイヤを実施する。
ゆりかもめ新型車両「7300系」、2014年1月18日デビュー
東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は12月12日、新型車両「7300系」の営業運転を2014年1月18日に開始すると発表した。当日は新橋~有明間の7300系乗車を含む出発式も行われる予定。同社は出発式の参加者を募集している。
【東京モーターショー13】ゆりかもめ・入場券・駐車料金の割引セット発売
ゆりかもめ社と東京テレポートセンターは、東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)のフリー切符と「第43回東京モーターショー2013」入場券、駐車場利用料金をセットにした「東京モーターショー・パーク&ゆりかもめ」を、11月23日から12月1日まで発売する。
【東京モーターショー13】ゆりかもめ、期間中は増発ダイヤで運行
東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は、「第43回東京モーターショー2013」の一般公開日(11月23日から12月1日)にあわせ、臨時ダイヤで運行する。
【第3回鉄道技術展】三菱重工、実物の「ゆりかもめ」新車を展示
「ゆりかもめ」の新型車が会場に…幕張メッセ(千葉市美浜区)で6日開幕した「第3回鉄道技術展」で、三菱重工業は同社が製造した新交通システム「ゆりかもめ」の新型車7300系の実物1両をブースに展示、来場者から大きな注目を浴びていた。
【東京モーターショー13】ゆりかもめフリー切符と当日入場券のセット券発売
新橋(東京都港区)~豊洲(江東区)間の東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は、11月23日から12月1日まで「ゆりかもめde東京モーターショーGO!GO!セット」を発売する。
