
ヤマハ、幼児2人が乗れる電動アシスト自転車「PAS」の2015年モデルを発表
ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車「PASキッス・ミニ」「PASキッス・ミニ・XL」「PAS・キッス」「PASラフィーニ・L」の2015年モデルを12月24日から発売する。

ヤマト運輸、全国安全大会を実施…電動アシスト自転車部門を新設
ヤマト運輸は、10月26、27日の2日間、鈴鹿サーキット交通教育センターで、安全意識と運転技術の向上を目指し、労使共催による「第4回ヤマト運輸全国安全大会」を開催した。

ドコモのレンタサイクル事業…電動アシスト自転車が月額1000円から
千代田区コミュニティサイクル事業実証実験「ちよくる」が、10月1日よりスタート。NTTドコモと東京都千代田区が運営事業者として、サービス提供することを19日に発表した。

ブリヂストン、シニア層向け電動アシスト自転車を発売…利用実態を開発に活かす
ブリヂストンサイクルは、シニア層向け電動アシスト自転車『アシスタユニプレミア』を、10月上旬から発売すると発表した。

ヤマハ発動機、電動アシスト自転車を利用するJCやJKが倍に拡大
ヤマハ発動機の電動アシスト自転車『PAS』を手がけるSPV事業部の森本実部長は9月8日に都内で会見し、電動アシスト自転車を利用する女子高生や女子中学生の数が1年前よりも倍に増えていることを明らかにした。

ヤマハ発動機、森本SPV事業部長「電動アシスト市場は確実に戻ってきている」
ヤマハ発動機の電動アシスト自転車『PAS』を手がけるSPV事業部の森本実部長は9月8日に都内で会見し、消費増税後の電動アシスト自転車の販売動向について「確実に市場は戻ってきている」との見通しを示した。

はじめて乗る人にもやさしい、ヤマハPASに低床の新型モデル
ヤマハ発動機は、「やさしいPAS」をコンセプトに小柄な人や初めて電動アシスト自転車に乗る人が快適に使える機能が充実した電動アシスト自転車「PAS SION(パス シオン)」 2機種を10月10日より順次新発売する。

ソニーから「XPERIA」の名を冠した、撮影と音楽を楽しめる自転車
ソニーはハンドル部分にスマホをドッキングできる電動自転車「XPERIA BIKE」をIFAの会場で披露。来年に商品展開を計画するメガネ型ウェアラブル「SmartEyeglass」の最新プロトタイプも公開した。

早大が調べ、カインズが作る…産学協同で生まれた電動アシスト自転車
カインズは、カインズPB初の電動アシスト付自転車「La la la」を、9月6日(土)より、カインズ134店にて順次販売を開始する。

アシストされてることを意識させない、インテリジェントな自転車
国内の電動アシスト自転車業界は年率8%で伸長している。今後もガソリン高などの環境次第では、一定の拡大基調が見込まれているという。自転車協会の試算では、2014年も50万台に迫る市場規模で推移することが予測されている。