京成電鉄3月期決算、運輸業など好調で増収増益
京成電鉄が発表した2013年3月期の連結決算は、経常利益は同37.6%増の306億0200万円と大幅増益となった。
京成、押上線の踏切2か所を4月27日終列車後に廃止
京成電鉄は4月26日、押上線押上~京成曳舟間にある踏切のうち、押上第2号踏切道と押上第3号踏切道を廃止すると発表した。4月27日の最終列車後に廃止される予定だが、荒天などにより廃止できなかった場合は5月4日に順延する。
木更津駅・君津駅~成田空港に高速バス 京成バスなど3社、28日から運行
京成バス、日東交通、小湊鉄道の3社は4月22日、同月28日から木更津駅・君津駅と成田空港を結ぶ高速バスの運行を開始すると発表した。
京成バス、1月~3月間の「輸送の安全に関する取り組み」を公表
京成バスでは、2006年10月1日の道路運送法改正にあわせて、「安全管理規程」を定め、経営トップから現場運転者に至るまで、輸送における安全性を追求してきたが、当規程に基づく「輸送の安全にかかわる情報」を4月19日に公開した。
京成深夜急行バス、4月19日より都内各所から早朝の成田空港に直行
京成グループ成田空港交通では、4月19日の深夜から、有楽町駅発の深夜急行バス(新松戸系統)を「新橋駅」始発とし、終点を千葉ニュータウン中央駅から成田空港まで延伸するとともに、一部区間の運賃を値下げする。
鋸山ロープウェー、ダイヤモンド富士観賞向けに臨時便を運行
鋸山ロープウェーは、「ダイヤモンド富士」を観賞する人向けに臨時便を運行すると発表した。
首都圏の民鉄9社「2013春・夏ゆるり散策、私鉄沿線花と寺社めぐりスタンプラリー」実施
京成電鉄、東京メトロなど首都圏の民営鉄道9社は、4月19日から9月1日まで「2013春・夏ゆるり散策、私鉄沿線花と寺社めぐりスタンプラリー」を開催する。
京成電鉄と北総鉄道、「ほくそう春まつり」向け臨時列車を運転
北総鉄道と京成電鉄は、北総鉄道北総線の千葉ニュータウン中央駅(千葉県印西市)で開催される「~BMKお客様感謝~ほくそう春まつり」にあわせ、4月21日に京成成田~千葉ニュータウン中央間を直通する臨時列車「ほくそう春まつり号」を運行する。
京成電鉄と北総鉄道、優先座席を1車両2カ所に増設
京成電鉄と北総鉄道は、4月16日から高齢者、障害のある人、妊娠している人などのために配置している列車内の優先席を増やすと発表した。
京成「下町日和きっぷ」が自動券売機で購入可能に
京成電鉄は、4月1日から「下町日和きっぷ」を自動券売機で発売する。
