
【ジャパンカップ13】まもなく開始、150kmの激戦を制すのは…
ジャパンカップ13の本戦が始まる。19日のクリテリウムは市街での走行で選手とそのスピードをファンに体感してもらうためのいわば前哨戦。坂と平坦、チームの戦略などをフル活用し、勝利を目指す本戦は、宇都宮森林公園にて行なわれる。

【ジャパンカップ13】シマノは電動変速機など、THULEは自動車後部用サイクルキャリア展示
10月18日から宇都宮で開催されている、ジャパンカップサイクルロードレース13。宇都宮森林公園では、シマノがブースを構えた。

【ジャパンカップ13】ガーミン・シャープのスティール・ヴォン・フォフ選手、クリテリウム制す
宇都宮で行なわれているジャパンカップサイクルロードレース13。10月19日、宇都宮大通りにて開催されたクリテリウムを制したのは、ガーミン・シャープのスティール・ヴォン・フォフ選手だった。

【ジャパンカップ13】オープン男子、黒枝咲哉選手が制す
ジャパンカップ13で10月19日、オープン男子を制したのは黒枝咲哉選手(大分)。レース残り500mを過ぎたところでゴール前スプリントへ。黒枝選手は集団から抜け出し勝利を決めた。

【ジャパンカップ13】ガーミン、スマホと共生する専用デバイス
ジャパンカップ13にブースを出展しているガーミン。ガーミン・シャープの最高峰選手などから得たデータを反映する格好で、製品を作り込んでいる。

【ジャパンカップ13】開幕…総合力問われる厳しいレース
10月18日から栃木県宇都宮市で開催されているジャパンカップサイクルロードレース。

【ジャパンカップ12】150kmの長丁場自転車レースでも最高速は95km/h超え
10月22日、UCIプロツアーチーム「GARMIN SHARP」を招いたアフターパーティーが行われた。

【ジャパンカップ12】クルマと自転車の共存を考える …アスリートとジャーナリストが対談
ジャパンカップサイクルロードレースの開催に合わせて、宇都宮アーケード街にある「オリオンスクエア」では自転車をテーマとしたさまざまなトークイベントが開催された。

【ジャパンカップ12】GARMIN SHARPサイン会…チームメンバーが都内に登場
10月22日新宿、渋谷にて、UCIプロツアーチーム「GARMIN SHARP」のサイン会が行われた。
![【ジャパンカップ12】150km超、4時間の戦い[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/488975.jpg)
【ジャパンカップ12】150km超、4時間の戦い[写真蔵]
10月21日、宇都宮市森林公園周回コースにて、UCIアジアツアー・オークラスのジャパンカップサイクルロードレースが開催された。14.1kmの周回コースを10周し、10.1kmのコースを1周する合計151.3km。