JAXA 宇宙航空研究開発機構に関するニュースまとめ一覧(34 ページ目)

関連インデックス
NASA
JAXA、NASAなど、GOSATやOCO-2などに関する協力で覚書に調印 画像
宇宙

JAXA、NASAなど、GOSATやOCO-2などに関する協力で覚書に調印

環境省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立環境研究所(NIES)、米国航空宇宙局(NASA)は、温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)と炭素観測衛星2号(OCO-2)、温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)ミッションに関する了解覚書(MOU)の合意文書に署名した。

JAXA、筑波宇宙センターを特別公開…4月18日 画像
宇宙

JAXA、筑波宇宙センターを特別公開…4月18日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、4月18日に筑波宇宙センターを特別公開すると発表した。

ISS第41次/第42次長期滞在クルーが地球に無事帰還 画像
宇宙

ISS第41次/第42次長期滞在クルーが地球に無事帰還

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)第41次/第42次長期滞在クルー3人を乗せたソユーズTMA-14M宇宙船(40S)がISSから分離し、3月12日午前11時07分前後(日本時間)、カザフスタン共和国の草原に無事着陸したと発表した。

JAXA、エンジン騒音研究用ターボファンエンジンの運転試験を開始 画像
航空

JAXA、エンジン騒音研究用ターボファンエンジンの運転試験を開始

宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空本部は、エンジン騒音研究用ターボファンエンジンの運転試験を2014年末から開始したことを明らかにした。

三菱重工、UAEドバイ政府機関から衛星打上げを受注…H-IIAロケット相乗り 画像
宇宙

三菱重工、UAEドバイ政府機関から衛星打上げを受注…H-IIAロケット相乗り

三菱重工業は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府機関であるEIAST(先端科学技術研究所)から観測衛星「ハリーファサット」の打上げ輸送サービスを受注した。

JAXA、「APRSAF-22水ロケット大会」に派遣する日本代表を募集 画像
宇宙

JAXA、「APRSAF-22水ロケット大会」に派遣する日本代表を募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「APRSAF-22水ロケット大会」(AWRE)に派遣する日本代表を募集すると発表した。

JAXA、水星磁気圏探査機を3月15日に報道公開 画像
宇宙

JAXA、水星磁気圏探査機を3月15日に報道公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、3月15日に相模原キャンパスで、報道機関向けに水星磁気圏探査機(MMO)の機体を公開するとともにプロジェクト説明会を開催する。

JAXA、マイクロ波無線電力の伝送地上試験 / 実用化実証…3月7日または8日 画像
宇宙

JAXA、マイクロ波無線電力の伝送地上試験 / 実用化実証…3月7日または8日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、マイクロ波無線電力伝送地上試験/実用化実証を3月7日または8日に実施すると発表した。

「はやぶさ2」が初期機能確認期間を終了…探査機は正常 画像
宇宙

「はやぶさ2」が初期機能確認期間を終了…探査機は正常

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」が3月2日で予定していた機能確認と取得データ評価が完了し、初期機能確認期間を終了したと発表した。

JAXA、国総研と土研に「だいち2号」の観測データを提供 画像
宇宙

JAXA、国総研と土研に「だいち2号」の観測データを提供

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国土交通省国土技術政策総合研究所、土木研究所と、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の観測データ提供に関する協定を締結した。

    先頭 << 前 < 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 34 of 101