
JAXA、宇宙飛行士体験アプリ「kibo360°」公開…野口聡一さんら披露イベントに登場
2013年6月14日、アップルストア銀座にて宇宙飛行士・野口聡一さん、雅楽師の東儀秀樹さんによる国際宇宙ステーション日本実験棟”きぼう”の船内を詳細に見回すことができるアプリ『kibo360°』完成披露イベントが開催された。

エクスペディア、20万軒以上のホテルと約400社のフライトが予約できるアプリ
世界30か国で展開するオンライン旅行サイトのエクスペディアは、従来のスマートフォンアプリ「エクスペディアホテル予約」に航空券の予約機能を追加した「エクスペディア旅行予約」の提供を開始した。

NHKオンデマンド、Android用アプリの提供開始……アプリ公開記念で無料配信コンテンツも
日本放送協会(NHK)は3日、Android端末向けの「NHKオンデマンドアプリ」を公開した。Google Playから無料でダウンロード可能。

新スマートG-BOOK「トヨタのビッグデータを個人へ提供するもの」(友山常務)
ビッグデータの恩恵を個人にも提供する、それが新スマートG-BOOKだ。これはiPhoneやAndroid搭載のスマートフォンに専用アプリをダウンロードすることで利用できるもので、ゼンリンデータコム製のナビエンジンを利用してトヨタメディアサービスが開発し、提供する。

市場は拡大傾向、iOSとAndroidの差がさらに縮小、MM総研の国内タブレット出荷調査
MM総研は、2012年度通期(12年4月~13年3月)の国内タブレット端末の出荷状況を発表した。出荷台数は568万台で前年度比104.3%のプラス成長を記録した。

au損保、海外旅行に役立つスマートフォン向け無料アプリの提供を開始
au損害保険は、海外旅行中の困りごとやトラブルの際に役立つ情報をまとめた、スマートフォン向け無料アプリ「海外サポート」の提供を開始した。

スマホやタブレットが4台同時接続可能なシガーソケット充電器を発売…上海問屋
上海問屋は、スマートフォンやタブレットなどを同時に4台まで車内で充電できるシガーソケット充電器を、5月21日より販売開始した。

スマートフォン向け本格カーナビアプリ「auカーナビ」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは5月14日より、ナビタイムジャパンとの協業により、iPhone・Android端末向け向けカーナビゲーションアプリ「auカーナビ」の提供を開始する。

スマホ向けカーナビタイム、ボイスコントロール機能を追加…自然な会話で検索可能
ナビタイムジャパンは、Android/iPhone版「カーナビタイムfor Smartphone」および、KDDIと協業で提供予定の「auカーナビ」において、5月14日より「ボイスコントロール」機能を追加すると発表した。

全国タクシー配車、対応エリアを拡大…青森県、三重県など
日本交通は5月8日、タクシーが簡単に呼べるスマートフォン用アプリ「全国タクシー配車」に、新たな配車エリアとして青森県初となる青森市、三重県初となる津市、四日市市をはじめ、旭川市、稚内市、高山市、防府市を追加した。