
次世代EV、クライスラー『エアフローコンセプト』に新仕様…ニューヨークモーターショー2022で発表へ
ステランティスは4月11日、米国で4月13日に開幕するニューヨークモーターショー2022において、クライスラー『エアフローコンセプト』(Chrysler Airflow Concept)の新仕様を初公開すると発表した。

クライスラーが電動SUV提案、2025年までに市販化…CES 2022
◆2028年までに全ラインナップをEV化する計画
◆次世代のプラットフォームとインフォテインメントシステム
◆1回の充電での航続は最大644km
◆車両が充電中であることを示す「アクア」照明

ステランティス、電動SUVコンセプト発表へ…CES 2022
◆2020年の『エアフロービジョン』の進化版
◆次世代EV向け車台を採用し航続は800kmレベルか
◆「iPhone」生産のフォックスコンとインフォテインメントの開発で協力

【CES 2017】クライスラー、自動運転EVコンセプトを初公開…レベル3~4
米国の自動車大手、FCA USは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES17において、クライスラーブランドのコンセプトカー、『ポータル』を初公開した。

【北京モーターショー12】クライスラー 300 Ruyi…中国再参入を記念
クライスラーグループは23日、中国で開幕した北京モーターショー12において、コンセプトカーの『300 Ruyi』を初公開した。

【デトロイトモーターショー12】クライスラー 700C 詳細画像
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。クライスラーグループのブースでは、予告なしに『700C』と呼ばれるモデルが披露された。

【デトロイトモーターショー12】クライスラー 700C…次期グランドボイジャーか
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。クライスラーグループのブースでは、予告なしに『700C』と呼ばれるモデルが披露された。

【ロサンゼルスモーターショー11】クライスラー 300S 426…排気量7リットルのモンスター
クライスラーグループは16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー11において、コンセプトカーの『300S 426』を初公開した。

【デトロイトモーターショー10】ランチア デルタ、クライスラーへOEM供給?
11日に開幕したデトロイトモーターショーでは、地元でありながらプレスカンファレンスを実施しなかったクライスラーグループ。しかし、そのブースでひそかに注目を集めたモデルがあった。クライスラー『デルタ』である。

【デトロイトモーターショー09】クライスラーのEVセダンコンセプト…次期 セブリング?
クライスラーグループは、『200C EVコンセプト』を初公開した。次世代ミディアムセダンの方向性を示唆したモデルで、モーター走行を基本にしたプラグインハイブリッド車となる。