
マクラーレンの電動スーパーカー『アルトゥーラ』、1台限りのアートカーを発表
マクラーレンオートモーティブは7月21日、プラグインハイブリッド(PHEV)スーパーカーのマクラーレン『アルトゥーラ』(McLaren Artura)に、1台限りのアートカーを欧州で発表した。
![白バイ隊員が取り締まり中に“車上荒らし”で逮捕される[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1913125.jpg)
白バイ隊員が取り締まり中に“車上荒らし”で逮捕される[新聞ウォッチ]
白バイ隊員として交通取り締まりの勤務中に、駐車していた車から現金入りのバッグを盗んだとして、静岡県警交通機動隊の41歳の巡査部長を窃盗容疑で逮捕したそうだ。

モーガンの3輪スポーツカーに「ラリー・スペシャル」、英国のバッグブランドと協力
モーガンモーターカンパニー(以下、モーガン)は7月21日、3輪オープン2シータースポーツカー『スーパー3』(Morgan Super 3)に、「マレ・ラリー・スペシャル」を欧州で設定すると発表した。

”スマートでクリーンなBMW”を世に知らしめた『5シリーズ』【懐かしのカーカタログ】
先代登場からおよそ7年振り、8世代目に進化したBMW『5シリーズ』が発売となった。最新モデルらしく48Vマイルドハイブリッド、電気自動車の『i5』も発表されている。今回はその5シリーズの原点を振り返ってみたい。

レクサス初のオーナー限定キャンプイベント、軽井沢で9月9-10日に開催
レクサスは、初のキャンプイベント「LEXUS CAMP 2023 by OVERTRAIL PROJECT」を9月9日・10日、軽井沢ライジングフィールド(長野県北佐久郡軽井沢町)で開催する。

【ヤリス vs マツダ2 比較】性格の違う国産コンパクトカー、選ぶポイントは?
今回は普段の買い物などタウンユースに便利なコンパクトカー2台を比較。トヨタ『ヤリス』とマツダの『マツダ2』は似たようなサイズのボディながら、個性の違いが各所に見られる。

【ヤマハ トリシティ125 試乗】前2輪の安心感に「質の高さ」がもたらされた意味は大きい…伊丹孝裕
ヤマハがラインナップするフロント2輪のスクーター『トリシティ125』が、フルモデルチェンジを受けて登場。乗り心地もハンドリングも一段と上質なものになっていた。

【夏休み】月面探査ローバーを操縦しよう…日本科学未来館で自由研究フェス
日本科学未来館は、開催中の特別展「ネオ 月でくらす展」の関連イベントとして、7月29日~8月2日の5日間、「ネオ 月でくらす展 夏休み自由研究フェス」を開催する。参加費は無料、ただし、当日有効な特別展「ネオ 月でくらす展」のチケットが別途必要となる。

よく見たらシャープな目元!ランボルギーニ『ウラカン』後継車、V8ターボPHEVで2024年登場か
「ベイビーランボ」シリーズのランボルギーニ『ウラカン』が2024年、フルモデルチェンジを迎えることになりそうだ。電動化が果たされ進化する後継モデル、その姿を初めてスクープした。

“車内電脳生活”をサポートする実力電源アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
ひと工夫が盛り込まれた最新カーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、スマホやパソコンといった“電脳アイテム”の車内での使用をサポートする電源グッズを4つお見せする。充電・給電ポートの拡張を考えていたドライバーは、要チェック。