
2人×2段の拡張常設ベッドが斬新!:カトーモータース「ブルームーンEX」…名古屋キャンピングカーフェア2023オータム
カトーモーターが名古屋キャンピングカーフェアに展示した「」

【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型試乗】40系はかつての「白いクラウン」なのか…渡辺敏史
『アルファード』&『ヴェルファイア』、俗に言う「アルヴェル」はここ日本で、三代をかけていわゆる高級車の数的総代の座を射止めるに至った。今や乗るにせよ乗せられるにせよ、それはかつての「白いクラウン」のような満たされ感や憧れ感を供する存在でもある。

【メルセデスベンツ】多数の新情報のなかで『CLA』次期型に注目集まる…IAAモビリティ注目記事ピックアップ
ドイツ・ミュンヘンにて9月5日に開幕した「IAAモビリティ2023」。このイベントで最も多くの発表をしたのはメルセデスベンツであった。

【BMW】BEVのニュースタンダードを提案できたか…IAAモビリティ2023注目記事ピックアップ
イツ・ミュンヘンにて9月5日より開催された『IAAモビリティ2023』。BMWはそのイベントでBEVコンセプト『ヴィジョン・ノイエ・クラッセ』を発表した。

【ランドクルーザー250 デザイン考察】原点回帰が生むもうひとつのドリーム・カム・トゥルーとは
8月5日にデビューしたトヨタ『ランドクルーザー250』。たんなるニューモデルではない。そのデザインはデザイナーたちが積年の思いを実現した成果だ。そしてランクル・ファンにとっても“ドリーム・カム・トゥルー”な1台かもしれない。

車検でのヘッドライト審査方式が2024年8月から変更、注意…土曜ニュースランキング
今週は車検でのヘッドライト審査方法変更の記事がトップにランクインした。対象の車両は2024年8月以降からロービーム計測のみでの審査となるため、自身のクルマが対象内である場合は次回以降の車検を通す際に注意したい。

日産がジャニーズ事務所との契約更新を見送る…新聞ウォッチ週末エディション
ジャニーズ事務所の問題は自動車業界にも波及。日産自動車も契約更新を見直すとしている。また、企業存亡危機に立たされているビッグモーターは2024年以降の新卒採用活動を停止。再開時期は未定としている。

最強のテスラに対抗する最強のポルシェ『タイカン』、プロトタイプの攻撃的ウイングに釘付け!
ポルシェのEVサルーン『タイカン』の最強グレード、『タイカンGT』(仮称)の最新プロトタイプをカメラが捉えた。最高出力1000psとも言われるそのパフォーマンスとは。

日本一危険! 東京の「熊野町交差点」…交通事故多発交差点マップ
日本損害保険協会は9月14日、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表。2022年に人身事故が最も多く発生したのは「熊野町交差点」(東京都板橋区)だった。

オイル交換時に“フラッシング”って本当に必要なのか!?~カスタムHOW TO~
エンジン内部を綺麗にするために洗浄用オイルを入れる「フラッシング」。必要論と不要論があるが、実際どうなのだろうか。エンジンオイル管理の重要さを改めて確認したい。