![1月の新車販売“番狂わせ”、不正のダイハツ6割減---スズキに抜かれ、ホンダも下回る[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1976539.jpg)
1月の新車販売“番狂わせ”、不正のダイハツ6割減---スズキに抜かれ、ホンダも下回る[新聞ウォッチ]
日本の自動車産業の信頼を損ない、自動車の認証制度の根幹を揺るがすようなトヨタ自動車グループによる相次ぐ不正行為の報いが、あからさまに新車の販売台数などにはね返ってきたようだ。

マセラティ、新型ラージサイズ電動SUV発表へ…2027年
マセラティは2027年、新型のラージサイズ電動SUVを発表する。『グレカーレ』の上に位置する欧州Eセグメント車で、パワートレインはEVになる。

アウディ『Q5』次期型、最後のエンジン搭載モデル登場は年内か
アウディのミドルサイズ・クロスオーバーSUV『Q5』次期型プロトタイプをカメラが捉えた。

三菱『エクスパンダー』にハイブリッド、市街地燃費は34%向上…タイで発表
三菱自動車は2月1日、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』、『エクスパンダー・クロス』のハイブリッドを、タイ・バンコクで初公開した。
![[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]どんな“アンプ”を組み合わせるか、吟味も楽しみどころ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1975370.jpg)
[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]どんな“アンプ”を組み合わせるか、吟味も楽しみどころ!
通常のカーオーディオシステムでは、低音を十分に再生しきれない。なぜなら、ドアに取り付けられるスピーカーは17cmクラスが最大サイズで、その大きさでは低音をスムーズに鳴らすのが難しいからだ。なので「低音強化策」がさまざま実行されている。

【スズキ GSX-R125 試乗】エンジンをビンビン唸らせていた“元若手”にも刺さる…伊丹孝裕
スズキが1984年に送り出した『GSX-R』(400cc)は、その後、様々な排気量へと派生し、スポーツバイクを象徴する車名のひとつになった。連綿と続く、そのシリーズの末弟である『GSX-R125』(45万3200円)に今回試乗。軽さとコンパクトさを突き詰めた、ミニスーパースポーツのフィーリングをお届けする。

メルセデスベンツ『Gクラス』EV、1980年代の「ゲレンデヴァーゲン」と比較テスト
メルセデスベンツは、2024年内に発表予定の『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)のEVに関して、プロトタイプによる開発テストの映像を公開した。

BMW『4シリーズ・カブリオレ』にも改良新型…内外装をリファイン
BMWは1月31日、2ドア4シーターオープンカーの『4シリーズ・カブリオレ』(BMW 4 Series Cabriolet)の改良新型を欧州で発表した。

アウディ『Q7』に頂点「S」、507馬力ツインターボ搭載…改良新型を発表
アウディは1月30日、大型高性能SUV『SQ7』(Audi SQ7)の改良新型を欧州で発表した。同時に発表された『Q7』シリーズの頂点に立つ高性能モデルになる。

BMWのEVセダン『i5』、第3の新グレードは航続538km…3月欧州設定へ
BMWは1月31日、「5シリーズ・セダン」のEV『i5』に3月、欧州で「xDrive40」グレードを追加すると発表した(BMW i5 xDrive40)。