注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,961 ページ目)

【日産 エルグランド スマートルームミラー装着車 試乗】普通のミラーに戻れなくなるクリアな後方視界、ビッグマイナーで3つの大変化…萩原文博 画像
試乗記

【日産 エルグランド スマートルームミラー装着車 試乗】普通のミラーに戻れなくなるクリアな後方視界、ビッグマイナーで3つの大変化…萩原文博

2014年3月に開催されたジュネーブモーターショーで発表した安全支援装備の「スマートルームミラー」。リアガラス内部に装着されたカメラで撮影した後方の交通状況を、ルームミラーに内蔵された液晶モニターで確認できるという便利な装備だ。

愛車燃費管理サービス「e燃費」アプリがVer2.0にアップデート、写真投稿のみで燃費記録が可能に 画像
自動車 テクノロジー

愛車燃費管理サービス「e燃費」アプリがVer2.0にアップデート、写真投稿のみで燃費記録が可能に

イードは7月18日、愛車燃費・メンテナンス管理サービス「e燃費」のiOS/Android向けスマートフォンアプリをver.2.0にアップデートした。合わせてWebサービスの機能強化も同時に実施した。

【マツダ デミオ プロトタイプ 試乗】コンパクトカー離れをしたフラット感…井元康一郎 画像
試乗記

【マツダ デミオ プロトタイプ 試乗】コンパクトカー離れをしたフラット感…井元康一郎

マツダは今秋、主力コンパクトカー『デミオ』の第4世代モデルをリリースする。そのプロトタイプに触れる機会を得たのでリポートする。

【マツダ デミオ プロトタイプ 試乗】国産コンパクトカーの価値観が変わるかも…高山正寛 画像
試乗記

【マツダ デミオ プロトタイプ 試乗】国産コンパクトカーの価値観が変わるかも…高山正寛

試乗は1.3リットルと注目の1.5リットルターボディーゼル、1.3リットルには5MT、1.5リットルは6MT、そして両車に6ATを設定。もちろんすべてが「スカイアクティブ」の冠を持つ新開発ミッションである。

【宇宙博2014】開会式に爆笑問題が登場…太田「田中の取った○○も展示されている」 画像
宇宙

【宇宙博2014】開会式に爆笑問題が登場…太田「田中の取った○○も展示されている」

千葉・幕張メッセで7月19日から9月23日まで、「SPACE EXPO 宇宙博 2014 NASA・JAXAの挑戦」が開催される。開催前日の18日、プレス内覧会や開会式が行なわれ、公式サポーターの爆笑問題の太田光と田中裕二が登場した。

フォード マスタング 新型、エンジンスペック公表…2.3 直4ターボは310ps 画像
自動車 ニューモデル

フォード マスタング 新型、エンジンスペック公表…2.3 直4ターボは310ps

米国の自動車大手、フォードモーターは7月17日、新型フォード『マスタング』のエンジンスペックを公表した。

【パリモーターショー14】VW パサート、ヴァリアント も新型に…荷室拡大 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー14】VW パサート、ヴァリアント も新型に…荷室拡大

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが7月3日に欧州で発表した新型『パサート』。ワゴンの『パサート ヴァリアント』も、新型に進化している。

【ゴリラ・アイ GP747VD インプレ】ポータブル型ナビ最高レベルの測位精度は本物か 画像
自動車 テクノロジー

【ゴリラ・アイ GP747VD インプレ】ポータブル型ナビ最高レベルの測位精度は本物か

ドライブレコーダー機能にもなる「カメラ機能」をビルトインしつつ、ポータブル型ナビとして最高レベルの高精度測位を実現する新機能を搭載したのが、この夏登場したパナソニックの新型『Gorilla EYE(ゴリラ・アイ)』だ。都内~郊外を走り本機の実力に追った。

【マツダ デミオ プロトタイプ 試乗】ディーゼルターボ予想以上に「いいね!」…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ デミオ プロトタイプ 試乗】ディーゼルターボ予想以上に「いいね!」…島崎七生人

いいね!、である。魂動デザイン第4作目、最新作の『デミオ』のプロトタイプに試乗し、予想を超えた出来栄えを実感した。

【マツダ デミオ プロトタイプ】瞳はチーター、デミオにも「魂動」デザイン[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ デミオ プロトタイプ】瞳はチーター、デミオにも「魂動」デザイン[写真蔵]

マツダは、今秋に4世代目になる新型『デミオ』の発売を予定している。同社は、そのプロトタイプモデルの情報を解禁した。ディーゼルターボの新採用が目玉となっているが、ガソリンエンジンの進化もこれに負けていない。磨きがかかった走りを写真蔵でお届けする。