注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,414 ページ目)

西武池袋線、開業100周年で記念セレモニー…池袋~飯能で臨時電車も運転 画像
鉄道

西武池袋線、開業100周年で記念セレモニー…池袋~飯能で臨時電車も運転

西武鉄道は4月12日、池袋線の開業100周年を記念したセレモニーを池袋駅で開いた。同社の後藤高志会長らによるテープカットなどの後、記念ヘッドマーク付き車両による臨時電車が飯能へ向け出発。池袋線開業時から営業を続ける12駅に停車しながら、終点を目指した。

【インタビュー】スポンジでタイヤノイズは低減できるのか?…ダンロップ 技術サービス部 竹内氏に聞いた 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】スポンジでタイヤノイズは低減できるのか?…ダンロップ 技術サービス部 竹内氏に聞いた

パターンノイズ、ロードノイズという言葉は聞いたことがあるが、それは一体どんなものなのだろう。 ダンロップでは特殊吸音スポンジを使ってノイズの低減を図っており、「VEURO VE303」と「LE MANS 4」に搭載している。果たして本当にスポンジでノイズが低減できるのか。

【マツダ CX-3 試乗】次世代のスタンダードになりうる…家村浩明 画像
試乗記

【マツダ CX-3 試乗】次世代のスタンダードになりうる…家村浩明

コンセプトは「次の時代のスタンダードを創造する」こと。そんな大きな目標を掲げた意欲的な新型車が登場した。マツダの『CX-3』である。

【モータースポーツジャパン15】閉幕…9万7000人が来場、シーズン到来告げるイベントに 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モータースポーツジャパン15】閉幕…9万7000人が来場、シーズン到来告げるイベントに

11・12日に渡って開催された「モータースポーツジャパン2015 フェスティバル イン お台場」が閉幕。2日間合計の来場者数は9万7188人に達した。

鬼怒川ライン下り、4月11日運航開始…船の回送はバイパス、乗客は旧道で 画像
自動車 ビジネス

鬼怒川ライン下り、4月11日運航開始…船の回送はバイパス、乗客は旧道で

栃木県日光市の鬼怒川で春から秋にかけて運航される「鬼怒川ライン下り」が4月11日から始まった。その最初の日曜日となる12日、運航担当者は「午前中は満席も見られ、5隻の船が連なって下る便もあった」と話していた。

【上海モーターショー15】BMW 2シリーズ に3列の「グランツアラー」…アジア初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー15】BMW 2シリーズ に3列の「グランツアラー」…アジア初公開へ

ドイツの高級車メーカー、BMWは4月7日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー15において、『2シリーズ グランツアラー』をアジア初公開すると発表した。

【注目軽&コンパクト】300km長距離試乗で、その乗り味を堪能 画像
自動車 ビジネス

【注目軽&コンパクト】300km長距離試乗で、その乗り味を堪能

ショッピングや送迎などの普段使いから、家族や友だちを誘ってのロングドライブまで、幅広い用途に使え、エコ指数も高いのがコンパクトカーだ。が、最近はその下のポジションを受け持つ軽自動車にも魅力的なクルマが増えてきた。

フジテレビ前を痛車が占拠! ハロウィンまで待ちきれず新イベント 画像
モータースポーツ/エンタメ

フジテレビ前を痛車が占拠! ハロウィンまで待ちきれず新イベント

10月のハロウィンまで待てず、4月にお祭り気分を味わおうと新たに企画されたエイプリルハロウィン。そのサブカルチャーエリアとしてえりすぐられた痛車が4月11~12日の2日間にわたって展示された。

ホンダ パイロット 新型、エンジンスペック公表…3.5リットルV6は280hp 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ パイロット 新型、エンジンスペック公表…3.5リットルV6は280hp

ホンダの米国法人、アメリカンホンダが2月、シカゴモーターショー15で初公開した新型『パイロット』。同車に関して、エンジンスペックが公表された。

【新聞ウォッチ】山手線架線支柱の倒壊事故、2日前傾き確認も改修先送り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】山手線架線支柱の倒壊事故、2日前傾き確認も改修先送り

JR山手線の神田-秋葉原間の線路内で、12日朝に架線を支える支柱が突然倒れた前代未聞の事故は、「支柱と車両が接触すれば脱線などの危険性もあった」というだけに、冷や冷やものだ。