![歴代フェラーリの頂点、4台がサーキットを駆ける…走る芸術[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/881405.jpg)
歴代フェラーリの頂点、4台がサーキットを駆ける…走る芸術[動画]
イタリアのスーパーカー、フェラーリ。そのラインナップの頂点に位置してきた歴代4モデルが、一堂に会する映像が、ネット上で公開された。
![【上海モーターショー15】リンカーン コンチネンタル コンセプト…伝統のフルサイズセダン、中国へ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/881484.jpg)
【上海モーターショー15】リンカーン コンチネンタル コンセプト…伝統のフルサイズセダン、中国へ[詳細画像]
リンカーン『コンチネンタル・コンセプト』は、4月のニューヨークモーターショー15でワールドプレミアされた、リンカーンが近い将来に市販するフルサイズセダンのコンセプト。車名にはリンカーン伝統の『コンチネンタル』の名前が用いられた。

ピンクのパトカーなら出会って嬉しい? 逆転の発想「ホメパト」
普通の警察車両は、違反したクルマを叱る存在。ならば、その逆の存在もあっていいはずと生まれたのが、「よい運転をしたクルマをホメよう」という「ホメパト」である。

【インタビュー】フェラーリへの情熱が深い国、日本…フェラーリ・ジャパン、リノ・デパオリ社長
フェラーリ・ジャパンは4月25日から26日にかけて「フェラーリ・レーシング・デイズ富士2015」を開催。現地には同社社長のリノ・デパオリ氏も来場したのを機に、就任1年を振り返るとともに、同イベントについて語ってもらった。

GM、累計生産5億台…創業106年で達成
米国の自動車最大手、GMは5月4日、累計生産台数が5億台に到達した、と発表した。

日本各地のマンホールを1冊にコレクション
各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週火曜日は、東京・南青山に店舗を構えるビジュアル洋書店、嶋田洋書(東京都港区南青山5-5-25T-PLACE1階A103)がオススメする書籍を紹介します。

3代目『ホメパト』、トヨタ 86 & スマートEVがデビュー…TOKYO MIRAI JUNCTION
5月5日、東京都世田谷区内にある首都高大橋ジャンクション大橋換気所内の広場にて、社会実験「TOKYO MIRAI JUNCTION(トウキョウ・ミライ・ジャンクション)」開会式と、3代目となる新『ホメパト』の完成披露・出発式が開催された。

アウディ決算、営業利益は8.2%増…第1四半期
ドイツの高級車メーカーで、フォルクスワーゲングループ傘下のアウディは5月4日、2015年第1四半期(1‐3月)の決算を公表した。

マツダ ロードスター 新型レース車両、開発テストが最終段階に
マツダの米国法人、北米マツダは5月1日、新型『MX-5』(日本名:新型『ロードスター』)のレーシングカー、『MX-5カップ』の最終開発テストを、米国カリフォルニア州のラグナセカ・サーキットで開始した。

フェラーリ 488 GTB、レースマシンデビューは2015年末
現在フェラーリはLMGTクラスやGT3、そしてフェラーリチャレンジなどに『458イタリア』をベースにしたマシンで参戦しているが、『488 GTB』がデビューした今、これらのモデルも順次切り替えられていくという。