
あのR34やチャージャーを再現、デアゴスティーニ『ワイルド・スピード』名車コレクション創刊
デアゴスティーニ・ジャパンが、米映画『ワイルド・スピード』シリーズ登場の名車たちを1/43スケールダイキャストモデルで再現した隔週刊『ワイルド・スピード カー コレクション』を8月20日に創刊。全100号の予定。

新型フェラーリ発表間近か、現行のPHEVスーパーカー『SF90』は「最終段階」と発表
フェラーリは8月1日、プラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインを搭載するスーパーカー『SF90』が、モデルライフの最終段階に入った、と発表した。近い将来、後継モデルが登場する見込みだ。

ヤマハ発動機、二輪事業の貢献で増収増益も、国内は「新モデルの端境期」 2024年12月期中間連結業績
ヤマハ発動機は8月6日、2024年12月期中間連結業績を発表。2期連続で過去最高の売上収益・各利益となった。特にコア事業である二輪車事業で、新興国でのプレミアムモデルの販売増加などが貢献した。

タタ『パンチ』、34か月で40万台を販売…インドSUV最速
タタ・モーターズは8月2日、小型SUVのタタ『パンチ』が発売から34か月で40万台の販売を達成した、と発表した。インドSUVで最速という。

オペルの大型商用バン『モバノ』、8速ATを新設定…燃料電池車もスタンバイ
オペルは8月1日、大型商用車の『モバノ』改良新型に、欧州で8速ATを設定すると発表した。
![[15秒でわかる]キャデラック『CT5-Vブラックウィング』…「プリシジョン・パッケージ」はサーキットに特化 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2029428.jpg)
[15秒でわかる]キャデラック『CT5-Vブラックウィング』…「プリシジョン・パッケージ」はサーキットに特化
キャデラックのCT5-Vブラックウィング2025年モデルに新「プリシジョン・パッケージ」を追加。サーキットに特化した強化仕様で、最高速322km/hの高性能を誇る。

33か月で30万台を納車、吉利の高級電動車「ジーカー」がEVで最速記録
ジーカーは30万台目の高級電動車を納車し、33か月での達成は新記録。中国市場で販売台数を増加させ、今後も新車を続々発表予定。

パナソニック「ナノイー」、出荷1億台突破…自動車は9社115車種に搭載
パナソニックは8月2日、「ナノイー」デバイスの出荷台数が、国内・国外あわせて1億台を突破した、と発表した。

キャンバーやアライメントって何?…この夏注目の『カスタムHOW TO』ランキング
5~7月に掲載された人気コラム[カスタムHOW TO]の記事について、独自ポイントで集計したランキングです。1位はタイヤをハの字にする理由、2位は3万km超えの車必見の情報、3位はタイヤ選びの新常識! 夏休みに愛車に手を入れてみよう。

4つのモーターで1000馬力、スペインから電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』が米上陸
スペインのイスパノ・スイザは8月1日、米国で開催される「モントレーカーウィーク2024」に、新型電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』(Hispano Suiza Carmen Sagrera)を出展すると発表した。