
【フランクフルトモーターショー15】オペル アストラ 次期型、LEDマトリックスライトを設定
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルグループが9月、フランクフルトモーターショー15で初公開する次期『アストラ』。同車に、新開発のヘッドライトが用意される。

ボルグワーナーの決算、営業利益は11.6%増…第1四半期
米国の自動車部品大手で、ターボチャージャーなどを手がけるボルグワーナーは4月30日、2015年第1四半期(1‐3月)の決算を明らかにした。

【アウディ Q3 改良新型】エントリーモデルながら、上級モデルの技術を積極採用
アウディジャパンはプレミアムコンパクトSUVの『Q3』と『RS Q3』の装備、仕様を変更し、5月21日より発売する。変更のポイントはエクステリアデザイン、エンジンの出力向上と燃費低減、そして、LED技術の投入である。

オートバックス、全日本学生フォーミュラ大会出場の東北大&名大チームを支援
オートバックスセブンは5月13日、全日本学生フォーミュラ大会に出場予定の東北大学、名古屋大学の2チームを支援すると発表した。

沖縄自動車道にアプローチするモノレール…延伸区間に姿を現した橋脚や駅
那覇空港~首里間(那覇市)を結ぶ沖縄都市モノレール線(ゆいレール)では、てだこ浦西駅(浦添市)までの延伸工事が行われている。約4kmの延伸ルート上には、石嶺・経塚・浦添前田の中間駅や、ゆいレール初となるトンネルが設置される。

ケーヒン、ダウンサイズ直噴ターボエンジン用システム製品を開発…ステップワゴン に採用
ケーヒンは5月13日、ダウンサイジング直噴ターボエンジンに適したインジェクター、電子制御ユニット、電子制御スロットルボディ、インテークマニホールドから構成されるシステム製品を開発、量産を開始したと発表した。

【IIHS衝突安全】日産 ムラーノ 新型…トップセーフティピック+に認定
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月12日、新型日産『ムラーノ』の衝突安全テストの結果を公表し、「トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

【新聞ウォッチ】豊田社長“相思相愛”アピール「ロードスター 早く乗ってみたい」
「結婚披露会見というよりも、婚約発表。婚約中のほうがわくわくドキドキして一番楽しい時期」と豊田社長。やや緊張気味の小飼社長とは対照的でユーモアを交えながら質問に答えていたのが印象的だった。

トヨタ ハイラックス 次期型、LEDライトが見えた
トヨタ自動車が海外市場で販売している小型ピックアップトラック、『ハイラックス』。同車の次期モデルが、予告されている。

BMW、伝説のレーシングカーを再現…3.0 CSL オマージュ 初公開へ
ドイツの高級車メーカー、BMWは5月13日、イタリアで5月22日に開幕する「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」において、コンセプトカーの『3.0CSLオマージュ』を初公開すると発表した。