
レクサス ES 、米国で2016年型…スピンドルグリルで変身
レクサスは7月中旬、『ES』の2016年モデルを米国市場に導入すると発表した。

GMC のフルサイズトラック、シエラ に2016年型…押し出し感アップ
米国の自動車最大手、GMのGMCブランドは7月15日、『シエラ』の2016年モデルを発表した。

【BMW 2シリーズグランツアラー 試乗】困った時の7人乗車、ディーゼルのスムーズさに驚き…中村孝仁
それはいかにもファミリー層向けの3列7人乗りのモデル。BMWもこんなクルマを作るようになったんだなぁ...というのが正直偽らざる感想だった。それが『アクティブツアラー』から派生した3列シート仕様の『グランツアラー』である。

ホンダ アコード、米国で2016年型…表情一新
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは7月23日、『アコード』の2016年モデルを発表した。

【スーパー耐久 第6戦】日本初上陸のマセラティ ワンメイクレースも同時開催
モビリティランドは、鈴鹿サーキットにて10月24日・25日に、「スーパー耐久シリーズ2015 第6戦」を開催する。

弘南鉄道、ラッセル車のラッピング体験イベント開催…8月22日
青森県の弘南鉄道などは8月22日、同社が保有する昭和初期製造のラッセル車「キ100形」のラッピング作業を体験できる家族向けのイベント「弘南鉄道プチ遠足」を開く。ラッセル車にラッピングを施すのは今回が初という。

ZFの半自動運転を体験…制御はスムーズでストレスフリー、今後は自動追い越し機能も
ZFは、IAA=フランクフルトショーに先行してベルリン郊外で開催したテクニカルワークショップにおいて、半自動運転による高速走行支援システムのデモンストレーション実施。それに同乗試乗することが許された。

【F1 ハンガリーGP】大荒れのレースをベッテルが制す、マクラーレン・ホンダは初のダブル入賞
2015F1第10戦ハンガリーGP決勝が27日に行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが今季2度目の優勝を飾った。2位にはレッドブルのダニエル・クビアト、3位には同じくレッドブルのダニエル・リカルドが入った。

三菱自 相川社長「選択と集中でASEANの能力拡大」…米生産撤退発表
三菱自動車工業の相川哲郎社長は7月27日、東京都港区の本社で米国工場(イリノイ州)での生産撤退に関して記者会見した。このなかで、今回の決定は「選択と集中」であるとし、今後の生産体制は「日本、ASEAN、ロシアを中心にする」との方針を表明した。

大規模駐車場、6割近くが迷子の経験あり…エンプライズ調べ
iBeaconアプリケーション開発と屋内ナビゲーションサービスを展開しているエンプライズは、テーマパークやショッピングセンターなどの大型駐車場での迷子に関するアンケートを実施、その結果を発表した。