
中国シャオペン、初の自社開発AIチップ「Turing」発表…レベル4自動運転を可能に
中国の小鵬汽車(XPENG、シャオペン)は8月28日、初の自社開発AIチップ「XPENG Turing」を発表した。

三菱『パジェロスポーツ』新型を発表、デザイン刷新でよりマッシブに
三菱自動車は、SUVの『パジェロスポーツ』新型を、8月28日から9月1日まで開催されたGAIKINDOインドネシア国際オートショー(GIIAS)スラバヤ2024に出展した。

ステランティス、クライスラーとダッジの売却提案を拒否…「いかなるブランドも分割する意向はない」
ステランティスは8月30日、傘下のクライスラーとダッジブランドの売却提案を拒否すると発表した。

伝統の“KAWASAKI”ロゴ新採用、カワサキ『Z650RS』2025年モデル発表
カワサキモータースジャパンは9月2日、ネオレトロスポーツ『Z650RS』の2025年モデルを発表した。カラー&グラフィックを変更し、フューエルタンクマークにヘリテージロゴを採用している。価格は107万8000円で、10月1日発売となる。

ホンダ『アコード』試乗記、国産セダンの日本市場でのあり方とは…8月の試乗記まとめ
8月の『レスポンス試乗記』記事を注目度ランキング形式で紹介。1位は、ホンダ『アコード』に関する試乗記、日本市場ではどのように受け入れられるのでしょうか。

アウディ『Q5』新型発表、A5と同じ新プラットフォーム初採用…MHEVで燃費も向上
アウディは9月2日、SUVの『Q5』新型を 欧州で発表した。このモデルは、プレミアムプラットフォームコンバッション(PPC)を初めて採用したSUVであり、効率的な部分電動化エンジンを搭載している。

引越のアート、ヤマトホームコンビニエンスを完全子会社化へ
アート引越センターとヤマトホールディングス(以下「ヤマトHD」)は、2025年1月1日付で、ヤマトHDが保有するヤマトホームコンビニエンス(以下「YHC」)の全発行済普通株式の49%をアートが取得し、アートグループの完全子会社化することに合意した、と発表した。

パナソニック、車載カメラの宇宙実証に成功…超小型衛星「CURTIS」から撮影の画像公開
パナソニックオートモーティブシステムズは8月30日、超小型衛星「CURTIS」が車載カメラの宇宙実証に成功した、と発表した。車載カメラの実証により得られた画像を公開している。

ヒョンデ、ハイブリッド車を14車種に倍増へ…次世代システムは2025年から搭載
ヒョンデは8月28日、次世代ハイブリッドシステム「TMED-II」を発表し、ハイブリッド車を現在の7車種から14車種に拡大する計画を明らかにした。これにより、同社の高級車ブランド「ジェネシス」もハイブリッドモデルを用意することになる。

メルセデスベンツ『EQE』シリーズ、航続が最大690kmに…加速性能も向上
メルセデスベンツは8月28日、EVの『EQE』と『EQE SUV』の英国仕様車に新たなパワートレインを導入し、航続と性能を向上させた、と発表した。