注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,685 ページ目)

東京メトロ・都営地下鉄のフリー切符、有効期間を時間単位に…3月26日から 画像
鉄道

東京メトロ・都営地下鉄のフリー切符、有効期間を時間単位に…3月26日から

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は2月4日、両社局が発売している一部のフリー切符について、有効期間を「日数」から「時間」に変更すると発表した。3月26日に実施する。

【トヨタ GAZOOレーシング】スーパーフォーミュラ今季陣容…中嶋一貴、小林可夢偉らが王座目指す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタ GAZOOレーシング】スーパーフォーミュラ今季陣容…中嶋一貴、小林可夢偉らが王座目指す

「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」(4日)では、今季の全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)に臨むトヨタエンジン勢の陣容も発表されている。王座争い常連の中嶋一貴、そして参戦2年目の小林可夢偉らがヨコハマタイヤ初年度のタイトルを目指す。

マツダ ボンゴ シリーズ、一部改良…積載量アップや燃費改善 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ボンゴ シリーズ、一部改良…積載量アップや燃費改善

マツダは、『マツダ ボンゴバン』『マツダ ボンゴトラック』を商品改良し、2月12日より販売を開始する。

【トヨタ GAZOOレーシング】SUPER GT今季体制…脇阪寿一がチームルマンの監督に就任 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタ GAZOOレーシング】SUPER GT今季体制…脇阪寿一がチームルマンの監督に就任

4日の「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」にて発表された、トヨタ/レクサス勢の今季SUPER GT参戦体制。去就が注目されていた“Mr. SUPER GT”ともいえる大物選手・脇阪寿一は、GT500クラスに参戦するチームルマンの監督に就任することとなった。

中国エコカー減税、需要先食いの危険…燃費規制強化は日系メーカーに有利に働くか 画像
自動車 ビジネス

中国エコカー減税、需要先食いの危険…燃費規制強化は日系メーカーに有利に働くか

ブルームバーグ・インテリジェンスは2月4日、東京・丸の内の同社オフィスにて2016年の市場動向を展望する講演会を開催。自動車・産業部門については、同社アナリストのジー・シー氏が登壇し、中国の自動車市場動向をテーマに講演した。

マツダ、第3四半期営業利益は14%増の1734億円と過去最高 画像
自動車 ビジネス

マツダ、第3四半期営業利益は14%増の1734億円と過去最高

マツダが2月4日に発表した2016年3月期の第3四半期累計(4-12月期)連結決算は、日本や北米、中国の販売好調とコスト改善などにより、営業利益は前年同期比14%増の1734億円と、同期では過去最高となった。

【ホンダ オデッセイ 改良新型】ハイブリッド販売比率が5割…事前受注は7割に 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ オデッセイ 改良新型】ハイブリッド販売比率が5割…事前受注は7割に

ホンダは一部改良を機に『オデッセイ』に新たにハイブリッドモデルを設定し、2月5日から販売を開始すると発表した。ハイブリッドモデルの燃費は26km/リットルで、価格は356万~405万6400円となっている。

【トヨタ GAZOOレーシング】WEC王座奪還へ、小林可夢偉がレギュラー参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタ GAZOOレーシング】WEC王座奪還へ、小林可夢偉がレギュラー参戦

4日、MEGA WEB(東京・青海)にて開催の「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」において、トヨタが今季WEC参戦ドライバー陣容を発表した。新たに小林可夢偉がレギュラードライバーに就任している。

新車販売総合、プリウス が2か月連続トップ、アクア は5位転落…1月車名別 画像
自動車 ビジネス

新車販売総合、プリウス が2か月連続トップ、アクア は5位転落…1月車名別

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、1月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『プリウス』が2万1036台(87.7%増)で2か月連続のトップとなった。

スバル富士重、第3四半期営業利益は41%増の4357億円と過去最高 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、第3四半期営業利益は41%増の4357億円と過去最高

富士重工業(スバル)が2月4日に発表した2016年3月期の第3四半期累計(4-12月期)連結決算は、主力の米国の販売好調や円安効果により、営業利益は前年同期比41%増の4357億円と、同期では過去最高になった。