
バス事故のイーエスピー高橋社長、事業許可取消で「真摯に受け止める」
国土交通省関東運輸局は19日夕方、東京都羽村市のイーエスピーに対して、一般貸切旅客自動車運送事業の許可を取り消した。聴聞は同日13時30分が期日だったが、高橋美作社長は欠席した。これに続く同社運行管理者の聴聞も応じなかった。

【ジュネーブモーターショー16】ケーニグセグ アゲーラ 、最終モデル初公開へ…6年の歴史に幕
スウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグ(Koenigsegg)社は2月17日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、『アゲーラ』の最終モデルを初公開すると発表した。

【デリーモーターショー16】コンセプトモデルで意欲を示したインド2輪勢
2月上旬、デリー近郊のグレーターノイダで開催されたデリー・オートエキスポ(デリーモーターショー)。2輪車では大手メーカーのひとつバジャジが不参加となったがTVS、ヒーロー、マヒンドラといった地元勢が積極的にコンセプトモデルを公開した。

『007』最新ボンドカー、ほぼ4億で落札…アストンマーティン DB10
映画『007』シリーズの最新作として、2015年11月に公開された『スペクター』(『SPECTRE』)。同作品に登場した「ボンドカー」が、オークションで高値落札された。

ホンダ 125ccスクーター PCX、新色ダークブルーを追加
ホンダは、原付二種スクーター『PCX』のカラーバリエーションを変更し、2月26日より発売する。

メルセデスのディーゼル車、米国で集団訴訟…排ガス性能に虚偽の疑い
ドイツの高級車、メルセデスベンツ。同社が米国で販売した一部ディーゼル車について、排出ガス性能に虚偽の疑いがあるとして、集団訴訟が起こされた。

【リコール】マツダ ボンゴ や三菱 デリカ など36万台、タカタ製エアバッグ不具合で
マツダと三菱自動車は2月19日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とする『ボンゴ』『デリカ』などのリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

国土交通省、図柄入りナンバープレート導入に向けて制度設計を開始
国土交通省は、図柄入りナンバープレートを実施するため制度設計を検討すると発表した、

【MotoGP】フィリップ・アイランドテスト2日目はビニャーレスがトップ、上位は僅差
オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで18日、MotoGPのオフィシャルテスト2日目が行われ、スズキ・ワークスのマーベリック・ビニャーレスがトップタイムを記録した。

GM、米工場に投資…6.2リットルV8エンジン生産へ
米国の自動車最大手、GMは2月18日、米国テネシー州のスプリングヒル工場に、1億4800万ドル(約168億円)を投資すると発表した。