
さらに野生味アップ! トヨタ『GRカローラ』改良新型、米国で世界初公開
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は8月1日、高性能ハッチバック『GRカローラ』の改良新型を米国カリフォルニア州でワールドプレミアした。北米以外の地域への導入は検討中だ。

トヨタ、インドに新工場建設へ
トヨタ自動車のインド部門のトヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は7月31日、インド・マハラシュトラ州政府と新工場建設に向けた覚書(MOU)を締結した、と発表した。チャトラパティ・サンバジ・ナガルにグリーンフィールド製造施設を設立する可能性を検討している。

BYDとウーバーが戦略的提携、10万台のEV導入へ
BYDは7月31日、ウーバー(Uber)との複数年にわたる戦略的提携を発表した。

BMW『M5』40年の軌跡、歴代モデルが米イベントに勢ぞろい…新型ツーリング発表も
BMWは7月30日、米国で8月15日に開催する「レジェンド・オブ・ザ・アウトバーン」に、歴代『M5』を出展すると発表した。

「ルノーカングージャンボリー2024」今年は10月27日に開催、駐車券チケット販売情報
ルノー・ジャポンが10月27日に開催する「ルノーカングージャンボリー2024」の駐車券チケットの一般販売開始が決定した。8月19日(月)11:00からローソンチケットにて、税込み1000円・先着1950枚で限定販売される。

コンチネンタルが究極のキャンピングカー開発? 初のプレハブ「コンチホーム」発表
コンチネンタルは7月30日、初のプレハブ住宅「コンティホーム」を発表した。トレーラー付きも用意されており、牽引して移動することができる。

シートベルトが凶器になる、守る内蔵・傷つける内蔵の違いとは【岩貞るみこの人道車医】
『シートベルトを着用すれば、管腔臓器の損傷の可能性が高まる』。つまり、シートベルトをしたことにより、小腸や大腸を傷つける可能性が高まりますよということである。

東風汽車、電動4モデルでアゼルバイジャン市場に参入
東風汽車(DFM)は7月30日、アゼルバイジャン市場への参入を発表した。

日中タイの3国プロジェクト、タイで新電動車ブランド「Fregata」立ち上げ
中国の創維自動車(skyworth)は7月29日、タイで電動車の新ブランド「Fregata」を立ち上げると発表した。

ヒョンデと共同開発、IVECOが新型ゼロエミッション車を発表へ…IAAトランスポーテーション2024
IVECOは7月30日、ドイツ・ハノーバーで9月に開催される「IAAトランスポーテーション2024」において、2つの新型ゼロエミッション車を初公開すると発表した。