![千葉・船橋港で「しらせ」に乾杯…南極観測船と北極印のビールを[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1038727.jpg)
千葉・船橋港で「しらせ」に乾杯…南極観測船と北極印のビールを[フォトレポート]
南極観測船「しらせ」に乗り、北極星が描かれた生ビールを飲む――。千葉県船橋市高瀬町で今春から、一般向け「SHIRASE5002ツアー&サッポロビール千葉工場・黒ラベルツアー」(毎週木・日曜)が始まった。そのメディア向け内覧会が4月7日に開催された(写真30枚)。

出光興産、2016年4月期の原油処理計画は前年比5%減の210万kl…内需減少
出光興産は4月6日、2016年4月の国内向け原油処理計画を3製油所合計で前年同期比5%減の210万キロリットルとすると発表した。燃料油需要は、省燃費車の普及等の要因から、前年を下回る水準で見込んでいる。

【プジョー 2008 クロスシティ 試乗】走りもデザインも造り込まれた、本命と呼ぶべき一台…森口将之PR
特別仕様車というと、メカニズムはいじらず、エクステリアやインテリアをドレスアップして特別感を高めたというのが良くあるパターンだ。ところが3月に発売されたプジョー『2008クロスシティ』は違う。

アナログでも“ハイレゾ”? ロゴマークを巡る素朴な疑問
最近、ダイヤトーンスピーカーのHP内の『DS-G500』と『DS-G20』の紹介ページにおいて、“ハイレゾ”ロゴマークが添えられた。これを見つけてはたと疑問が思い浮かんだ。デジタル機器に“ハイレゾ”ロゴマークが付くのはわかるのだが…。

BMW M4 に「CS」、60台限定発売へ…スペイン
BMWの2ドアクーペ、『4シリーズクーペ』の高性能グレード、『M4 クーペ』。スペインで間もなく、同車の限定車が発表される。

ETC2.0の普及「徐々に」...石井国交相
高速道路の新たな料金収受システムとして切替が予定されるETC2.0の普及について、石井国土交通相は8日の会見で次のように述べた。

【F1】混乱の予選フォーマット、中国GPから前年の形に…FIAが表明
開幕戦から混乱が続いていた2016年のF1新予選フォーマット。全チームの要請を受け、次回の中国GPから前年のフォーマットに戻すことを国際自動車連盟(FIA)が表明した。

トヨタ、人工知能研究会社の新拠点を開設へ…米国第3の拠点
トヨタ自動車は4月8日、1月に米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行う「Toyota Research Institute Inc.」(以下、TRI)が、新たに米国ミシガン州アナーバーに拠点を開設すると発表した。

【新聞ウォッチ】セブン-イレブン王国を築き上げた鈴木敏文会長、無念の幕引き
トップ人事をめぐる内紛劇の末、セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼CEO(最高経営責任者)が、経営を混乱させた責任を取り、辞任を決意したことは流通業界ばかりでなく、経済界にも衝撃が走った。

日本観光の外国人が足をはこぶ新宿の天ぷら店、行列の理由
爆買いできる家電量販店があれば、ブランド品が並ぶデパート群もある。さらには、歌舞伎町、ゴールデン街、新宿御苑、ハラル色を強める大久保など……。インバウンド需要を満たす街として近年、東京・新宿が外国人観光客から注目されている。