
三菱自の不正「なぜ日本だけ」...益子会長続投し、18日までに原因解明
11日午後、国土交通省への報告を行った三菱自動車は、相川哲郎社長、横幕康次執行役員・開発本部長に加えて、初めて益子修会長の3人がそろって会見を行った。

三菱自、現行販売の9車種でも机上計算…でも「燃費値の変更はない」
三菱自動車は11日午後、国土交通省自動車局に報告を行った。『ekワゴン』など軽自動車4車種だけでなく、『RVR』など三菱製の現行9車種についても、「机上計算により算出したものがあることが疑われる」(相川哲郎社長)ことを明かした。

チューニングカーの走りをオーバルコースで体験…オールドナウ・カーフェスティバル
「コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル」にて、「レスポンス& e燃費特別試乗会」が開催された。協力ショップとして参加したのはエアロパーツ・メーカーの「DAMD(ダムド)」と、ターボキットなどを販売する「AVOターボワールド」だ。

三菱自、現行9車種も不正の疑い…燃費達成困難と理解しながら実務状況の確認せず
三菱自動車は5月11日、燃費試験における不正行為に関する調査報告書を国土交通省に提出した。

日産 ノート、安全機能充実の特別仕様車を全グレードに設定
日産自動車は、『ノート』に特別仕様車「Vセレクション+セーフティII」を設定し、5月11日より販売を開始した。

JR西日本、東淀川駅付近の「開かずの踏切」廃止へ…遮断時間は1時間弱
JR西日本は5月11日、東淀川駅(大阪市淀川区)付近の「開かずの踏切」を2018年末頃に廃止すると発表した。同時に東淀川駅の駅舎を橋上化し、駅の東西を結ぶ自由通路も整備する。

トヨタ、5月16日から21日も引き続き完成車組み立てラインを稼働
トヨタ自動車は、5月16日から21日の間も引き続き、国内すべての完成車組み立てラインを稼働させると発表した。

【ニュル24時間 2016】ブリヂストン、トヨタGAZOOレーシングとともに今年も聖地で“タイヤを鍛える”
「ニュルブルクリンク24時間レース」の本戦(決勝28~29日)を間近に控え、11日、トヨタGAZOOレーシングの3台のマシンにタイヤを供給するブリヂストンがメディアイベントを開催。このレースの重要性や参戦意義についてアピールした。

アストンマーティンと仏トタル、協力関係を締結…推奨オイルに指定
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは5月10日、フランスの石油大手、トタルと協力関係を締結すると発表した。

BASFのカラートレンド予測…アジア太平洋地域は「ブルーグリーン」
BASFは5月10日、アジア太平洋地域を含む世界の自動車カラートレンド予測を発表した。