注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,456 ページ目)

民進党オートバイ議員連盟、歴代国交大臣が参加して発足 画像
自動車 社会

民進党オートバイ議員連盟、歴代国交大臣が参加して発足

民進党オートバイ議員連盟が10日発足した。今年3月の民主党と維新の党の合流により、旧民主党のオートバイ議連を引き継ぐ形で、新たに民進党として議員連盟が設立された。

ポルシェ、旧車のための新タイヤを開発…性能は現代の水準 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、旧車のための新タイヤを開発…性能は現代の水準

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは4月下旬、ヒストリックスポーツカーのために新しいタイヤを開発した、と発表した。

【インタビュー】マツダ ロードスターRF、山本主査「とにかく美しさを感じるボディーに」 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】マツダ ロードスターRF、山本主査「とにかく美しさを感じるボディーに」

先日開催されたニューヨークモーターショー16で、マツダが世界初公開した『MX-5』(日本名ロードスター)のリトラクタブルハードトップ(RHT)モデル、『MX-5 RF』(ロードスターRF)に、世界中のスポーツカーファンから熱い視線が注がれている。

“DIATONE SOUND.NAVI”に換えると何故「純正スピーカーのままでも音が良くなる」のか 画像
自動車 テクノロジー

“DIATONE SOUND.NAVI”に換えると何故「純正スピーカーのままでも音が良くなる」のか

「“DIATONE SOUND.NAVI”は音が良い」。これは紛れもない事実である。何故なら“DIATONE SOUND.NAVI”は、「他のナビにはないスペシャリティをいくつか有しているから」だ。スペシャリティとは一体何なのか…。2回にわたり、その中身をズバリと解説していく。

【池原照雄の単眼複眼】ソウルレッドの次はこれだ…マツダの新ボディカラー 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】ソウルレッドの次はこれだ…マツダの新ボディカラー

「ソウルレッド」といえばマツダを代表するボディカラーだが、これに匹敵する力を注いで開発した新色が登場する。近く北米で発売するミッドサイズSUVの新型『CX-9』のシンボルカラーとなる「マシングレー(Machine Gray)」だ。

マセラティ レヴァンテ 日本発表、高級SUV市場へ満を持し参入…1080万円から 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ レヴァンテ 日本発表、高級SUV市場へ満を持し参入…1080万円から

マセラティ・ジャパンはマセラティ史上初のSUV『レヴァンテ』を発表した。デリバリーは2016年9月からで、価格は1080万円から。

フェラーリ GTC4ルッソ 日本発表、シューティングブレークデザイン受け継いだ最新モデル 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ GTC4ルッソ 日本発表、シューティングブレークデザイン受け継いだ最新モデル

フェラーリジャパンはジュネーブモーターショー2016でデビューした『GTC4ルッソ』を極東エリアで初めて公開した。価格は3470万円。

日産の南米向け新型SUV、キックス …斬新な内外装 画像
自動車 ニューモデル

日産の南米向け新型SUV、キックス …斬新な内外装

日産自動車が5月2日、ブラジルで発表した新型SUV、『キックス』。同車の内外装の詳細が、明らかにされた。

【新聞ウォッチ】軽自動車の危機、鈴木修会長「白物家電の二の舞いになる」と危惧 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】軽自動車の危機、鈴木修会長「白物家電の二の舞いになる」と危惧

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

アキュラ米国販売、9%増の1.6万台…RDX は5割増 4月 画像
自動車 ビジネス

アキュラ米国販売、9%増の1.6万台…RDX は5割増 4月

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは5月3日、4月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万6206台。前年同月比は9%増と、引き続き増加した。