注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,388 ページ目)

スズキ鈴木修会長、次期CEOには「再発防止を最優先で」…燃費不正問題 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木修会長、次期CEOには「再発防止を最優先で」…燃費不正問題

スズキの鈴木修会長や鈴木俊宏社長らは6月8日、燃費データの不正問題について、経営責任の明確化や再発防止策を国土交通省に報告し、同省内で記者会見した。

アウディ RS4アバント、ニュルで見せた圧巻の510馬力 画像
自動車 ニューモデル

アウディ RS4アバント、ニュルで見せた圧巻の510馬力

2016年3月のジュネーブモーターショーでフルモデルチェンジを果たした、アウディ『A4アバント』。その最強モデルとなる『RS4アバント』がニュルブルクリンクで圧巻の走りを見せた。

ボッシュ、日本の自動車メーカーへの売上高で年率2ケタ成長目指す 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、日本の自動車メーカーへの売上高で年率2ケタ成長目指す

ボッシュの日本法人の社長を務めるウド・ヴォルツ氏は6月8日、都内で会見し、日本の自動車メーカーに対する売上高を今後5年間に年平均で2ケタの成長率を目指す方針を明らかにした。

スズキ鈴木修会長がCEO辞退、本田副社長退任...燃費不正の引責 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木修会長がCEO辞退、本田副社長退任...燃費不正の引責

スズキは8日夕方、燃費データ不正問題で国土交通省に追加報告。同省に求められていた責任の明確化について、次のような処分を決めた。

自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に 画像
自動車 ビジネス

自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に

自民党は消費税増税の再延期に伴う自動車税制改正の扱いについて、消費税率が10%に引き上げられる2019年10月までに先送りする方針を決めた。

1000ドルで自動運転車にアップグレード? 個人でツールを開発 画像
自動車 テクノロジー

1000ドルで自動運転車にアップグレード? 個人でツールを開発

 自動運転車については、Googleのほか、トヨタやテスラ、そしてAppleも研究開発に乗り出しているとされる。

徹底した自動化とプレス、塗装、レーザー加工の新技術…ホンダ先進の生産現場を見た 画像
自動車 ビジネス

徹底した自動化とプレス、塗装、レーザー加工の新技術…ホンダ先進の生産現場を見た

2013年7月に稼働を開始したホンダの埼玉製作所寄居工場。『フィット』や『シャトル』、『ヴェゼル』などの小型車の完成車工場としてだけでなく、生産システムの自動化をグローバルで展開するための“マザー工場”としての重要な役割も合わせ持つ、ホンダの最新鋭工場だ。

スズキ、鈴木会長らが燃費データ不正問題で記者会見…国交省に再発防止策を報告 画像
自動車 ビジネス

スズキ、鈴木会長らが燃費データ不正問題で記者会見…国交省に再発防止策を報告

スズキの鈴木修会長や鈴木俊宏社長らは6月8日、国土交通省に燃費データの不正な測定を行っていた問題について、17時30分から同省内で記者会見する。

JR東日本、山手線新型電車の本格投入は来春から…現在の車両は中央・総武緩行線へ 画像
鉄道

JR東日本、山手線新型電車の本格投入は来春から…現在の車両は中央・総武緩行線へ

JR東日本は6月8日、E235系電車の量産車を2017年春から新造し、山手線に投入すると発表した。現在の車両は中央・総武緩行線への転用改造などを行い、引き続き使用する。

マクラーレン 675 LT に限定25台の「MSO」…カーボン4割増し 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレン 675 LT に限定25台の「MSO」…カーボン4割増し

英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは6月7日、マクラーレン『MSOカーボンシリーズLT』を発表した。