
ホンダ『アコード』試乗記、国産セダンの日本市場でのあり方とは…8月の試乗記まとめ
8月の『レスポンス試乗記』記事を注目度ランキング形式で紹介。1位は、ホンダ『アコード』に関する試乗記、日本市場ではどのように受け入れられるのでしょうか。

アウディ『Q5』新型発表、A5と同じ新プラットフォーム初採用…MHEVで燃費も向上
アウディは9月2日、SUVの『Q5』新型を 欧州で発表した。このモデルは、プレミアムプラットフォームコンバッション(PPC)を初めて採用したSUVであり、効率的な部分電動化エンジンを搭載している。

引越のアート、ヤマトホームコンビニエンスを完全子会社化へ
アート引越センターとヤマトホールディングス(以下「ヤマトHD」)は、2025年1月1日付で、ヤマトHDが保有するヤマトホームコンビニエンス(以下「YHC」)の全発行済普通株式の49%をアートが取得し、アートグループの完全子会社化することに合意した、と発表した。

パナソニック、車載カメラの宇宙実証に成功…超小型衛星「CURTIS」から撮影の画像公開
パナソニックオートモーティブシステムズは8月30日、超小型衛星「CURTIS」が車載カメラの宇宙実証に成功した、と発表した。車載カメラの実証により得られた画像を公開している。

ヒョンデ、ハイブリッド車を14車種に倍増へ…次世代システムは2025年から搭載
ヒョンデは8月28日、次世代ハイブリッドシステム「TMED-II」を発表し、ハイブリッド車を現在の7車種から14車種に拡大する計画を明らかにした。これにより、同社の高級車ブランド「ジェネシス」もハイブリッドモデルを用意することになる。

メルセデスベンツ『EQE』シリーズ、航続が最大690kmに…加速性能も向上
メルセデスベンツは8月28日、EVの『EQE』と『EQE SUV』の英国仕様車に新たなパワートレインを導入し、航続と性能を向上させた、と発表した。
![トヨタの国内全工場を止めた台風10号が熱帯低気圧に、新幹線も通常運行へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2036642.jpg)
トヨタの国内全工場を止めた台風10号が熱帯低気圧に、新幹線も通常運行へ[新聞ウォッチ]
8月の夏休み後半の列島をノロノロと迷走し続けた「台風10号」はようやく熱帯低気圧に変わり、計画運休を余儀なくされた東海道新幹線なども全線で通常通り運転を再開。

日本に来るか? 欧州で人気、ルノーのクロスオーバー『オーストラル』に早くも改良新型
ルノーの中核モデルへと成長しつつあるクロスオーバーSUV、『オーストラル』。だが、早くもビッグマイナーチェンジが実行されるようだ。大人気モデルの改良新型の予想CGが制作された。

GMとサムスンSDI、米国にEVバッテリー新工場建設へ…合弁契約を締結
サムスンSDIとゼネラルモーターズ(GM)は8月28日、米国でEVバッテリーの合弁事業を開始するための契約を締結した、と発表した。
![[15秒でわかる]日産『キックス』新型…先進技術が標準で装備され、コスパ良しか 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035492.jpg)
[15秒でわかる]日産『キックス』新型…先進技術が標準で装備され、コスパ良しか
日産「キックス」の新型が、米国市場で販売が開始された。今回は15秒で読める記事で、その内容を紹介する。