
【ホンダ フリード 新型試乗】グッと心地よい“ピープル(+ドッグ)ムーバー感”…島崎七生人
実は前後して同じガソリン車同士で5人乗りのクロスター(FF)にも試乗し“ギア感”を実感した。対してコチラのAIRの6人乗り(AWD)は、グッと心地よい“ピープル(+ドッグ)ムーバー感”がいいと思えた。

フォード『マスタング』のEV、スポーツパッケージ新登場…米2025年型
フォードモーターは10月21日、電動SUVのフォード『マスタング・マッハE』の2025年モデルを米国で発表した。

メルセデスベンツ『Gクラス』BEV、価格は2635万円で日本発売…with EQ Technology Edition 1
メルセデス・ベンツ日本合同会社は10月23日、オフローダーのメルセデスベンツ『Gクラス』で初の電気自動車となる、「G 580 with EQ Technology Edition 1」(以下、G580)を日本市場向けに発表した。

KTMが自動マニュアルトランスミッションを初めて採用、『1390スーパーアドベンチャーS EVO』2025年型に搭載
オーストリアのバイクメーカーKTMは10月22日、『1390スーパーアドベンチャーS EVO』の2025年モデルを発表した。

中国シャオペン、世界初のAI定義車『P7+』発表…パリモーターショー2024
中国の小鵬汽車(XPENG、シャオペン)は、パリモーターショー2024において世界初のAI定義車『XPENG P7+』を発表した。

ハンズフリーで自動車線変更が可能に、「BlueCruise 1.5」発表…フォード
フォードモーターは10月21日、ハンズフリー運転支援システム「BlueCruise」の最新バージョン1.5を発表した。新たに自動車線変更機能を搭載し、高速道路での運転体験をさらに向上させている。

メルセデスベンツ『Gクラス』、誕生45周年を祝う20台の限定車…専用ツートンカラーまとう
メルセデスベンツとイタリアのアパレルブランドのモンクレールは10月20日、上海で開催された「The City of Genius」ショーにおいて、両社のコラボレーションを拡大し、『Gクラス』の限定車とカプセルファッションコレクションを発表した。

BMW『M2レーシング』、プロトタイプが初テスト…2026年実戦デビューへ
BMWは10月19日、『M2』ベースの新型レーシングカー『M2レーシング』のプロトタイプが、ニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)の4時間レースで初テストを行った、と発表した。

「装備充実しすぎやろ(笑)」スズキ『フロンクス』のお得感にSNSで高評価の声
スズキは10月16日に新型SUV『フロンクス』を日本市場向けに発売した。フロンクスはスズキの世界戦略車として、インド、中近東、中南米などで先行して販売されている。

ヒョンデの小型EV インスター からSUV派生、『インスター・クロス』は2024年内に生産開始
ヒョンデは小型EV「インスター」シリーズのSUV、『インスター・クロス』を発表した。2024年内に韓国で生産を開始する予定だ。