
【トヨタ C-HR ターボ プロトタイプ 試乗】爽快な走りと現トヨタ車イチのカッコよさ…島崎七生人
現行トヨタ車中、もっともカッコいいクルマだと思う。シャープな面と柔らかな面を組み合わせたという外観は、ディテールもラインもかなり凝っている。

ホンダの「信号情報活用運転支援システム」でスムーズな運転が本当にできるのか…新型 フリード で検証
新型「フリード」にオプション装備される「信号情報活用運転支援システム」を試す

懐かしの「瞬間消灯」も再現! 銀座線“旧1000形”が復活
東京地下鉄(東京メトロ)は11月17日、銀座線への導入が続く新型の1000系電車について、最後の12両(6両編成2本)はイベント運行などに対応した特別仕様車にすると発表した。2017年1月中旬から運行を開始する。

【スーパーフォーミュラ】ホンダ、2017年より参戦のビーマックスRTにエンジン供給
ホンダは11月17日、2017年シーズンより全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦する「ビーマックス・レーシング・チーム」にエンジンを供給すると発表した。

寿司を食べられる観光列車「ロイヤル」運行 2017年夏から
東京急行電鉄(東急)と同社グループの伊豆急行は11月17日、伊豆急行線に導入する新しい観光列車のデザインなどを発表した。列車名は『THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤル・エクスプレス)』。2017年夏から運行する。

トヨタ、EV開発の社内ベンチャー立ち上げ…グループ4社が参画
トヨタ自動車は11月17日、EV(電気自動車)の開発を担う新たな社内ベンチャーを立ちあげると発表した。

「ルマンのための」ポルシェ、911 RSR を公開
ポルシェが2017年のルマン24時間レースを含むFIA世界耐久選手権(WEC)等に参戦するための新たなLMGTEマシン「911 RSR」(MY2017)を公開した。「ルマンのための」と位置付けられ、「ゼロから新開発されたGTレーシングカー」との触れ込みも付いている。

広島のいまを一望できる新舞台「おりづるタワー」から見えた人・街・底力
ことし9月にグランドオープンした「おりづるタワー」。原爆ドームのとなりに建てられた“広島の新名所”からは、これまでとは違った街の表情と、被爆から復興を遂げたこの地の“底力”が一望できた。11月のメディア公開時の写真14枚とともに見ていこう。

【ロサンゼルスモーターショー16】アルファロメオ、ステルヴィオ 発表…初のSUV
イタリアのアルファロメオは11月16日(日本時間11月17日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、新型車の『ステルヴィオ』を初公開した。

スズキ バレーノ、上級バージョン「XS」を設定…ディスチャージヘッドライトなど装備
スズキはハッチバックタイプの小型乗用車『バレーノ』に新機種「XS」を設定し11月17日より発売する。