注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,132 ページ目)

ロードスター をドレスアップ! インテリア&エクステリアへのこだわり…データシステム 画像
自動車 ビジネス

ロードスター をドレスアップ! インテリア&エクステリアへのこだわり…データシステムPR

2015年にモデルチェンジを遂げたマツダ ロードスター。ワンメークレースも人気で、その軽快な運動性能からチューニングパーツでサーキット走行を楽しむ人も少なくない。しかし、ベースからしてカッコいいロードスターの楽しみは走りだけではない。

カーAVC機器出荷、475億円で横ばい…ETCが17カ月ぶりマイナス 10月 画像
自動車 テクノロジー

カーAVC機器出荷、475億円で横ばい…ETCが17カ月ぶりマイナス 10月

電子情報技術産業協会が発表した10月の民生用電子機器国内出荷金額は、前年同月比2.4%減の1049億円と4カ月ぶりに前年割れとなった。

米国高級車販売、メルセデスが2か月連続首位 10月 画像
自動車 ビジネス

米国高級車販売、メルセデスが2か月連続首位 10月

米国の高級車市場でシェアを競うレクサス、BMW、メルセデスベンツ。3ブランドの10月の販売結果が出そろい、メルセデスベンツが米国高級車市場において、2か月連続で首位に立った。

【GARMIN ForeAthlete 35J インプレ前編】手首で心拍数も測れるベーシックモデル 画像
エンターテインメント

【GARMIN ForeAthlete 35J インプレ前編】手首で心拍数も測れるベーシックモデルPR

GPSランニングウォッチのForeAthlete(フォアアスリート)シリーズから最新モデルとして「ForeAthlete 35J」が発売された。モノクロディスプレーのベーシックモデルだが、わずらわしい胸のセンサーベルト不要で、手首に装着するだけで心拍数が測れるのが魅力。

【新聞ウォッチ】カタログ燃費「高速道路」「市街地」「郊外」の3段階表示に変更---2018年10月から導入へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】カタログ燃費「高速道路」「市街地」「郊外」の3段階表示に変更---2018年10月から導入へ

カタログの表示と実際の走行時での燃費とがかけ離れているとの批判を受けた国土交通省が、自動車の燃費基準を改め、「市街地」「郊外」「高速道路」など走る条件ごとに燃費が示され、数値も実態に近いものになりそうだという。

BMWグループ電動車両世界販売、4万7000台超え 1-10月 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ電動車両世界販売、4万7000台超え 1-10月

ドイツのBMWグループは11月中旬、10月の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売が5952台に到達した、と発表した。

リチウムイオン電池の寿命が12倍以上に---安永が技術を開発 画像
エコカー

リチウムイオン電池の寿命が12倍以上に---安永が技術を開発

安永は、リチウムイオン電池の正極極板製造に独自の技術を導入、リチウムイオンバッテリーの寿命を従来品比12倍以上に向上する技術を開発した。

【ロサンゼルスモーターショー16】レクサス IS に激辛チリソース仕様…シラチャーとコラボ 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー16】レクサス IS に激辛チリソース仕様…シラチャーとコラボ

レクサスは11月16日(日本時間11月17日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、『シラチャーIS』を初公開した。

池上線の戸越銀座駅が「木になる」…東急電鉄、開業90周年でリニューアル 画像
鉄道

池上線の戸越銀座駅が「木になる」…東急電鉄、開業90周年でリニューアル

東京急行電鉄(東急)は11月25日、池上線戸越銀座駅(東京都品川区)のリニューアル工事が12月11日に完了すると発表した。これに伴い記念式典が同日行われる。

大阪環状線の新型車、デビューはクリスマスイブ…見学会倍率は約12倍に 画像
鉄道

大阪環状線の新型車、デビューはクリスマスイブ…見学会倍率は約12倍に

JR西日本は11月28日、大阪環状線・桜島線(JRゆめ咲線)に導入する新型車両の323系電車について、12月24日から営業運転を開始すると発表した。一番列車は京橋16時09分発の内回り普通列車になる。