
なぜマツダが「ドラポジ」と「ペダルレイアウト」にこだわるのか
マツダは恒例となるメディア向け雪上試乗会を北海道にある同社の「剣淵試験場」で開催した。ここは試験場ではあるが、雪の降らない季節は町営道路として一部が使われるという珍しい環境。

ジャガー、給油時の車内決済システムを導入…世界初
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは2月15日、シェルと共同開発した世界初の車内決済システムを導入すると発表した。

アストンマーティンとレッドブルの「AM-RB 001」…コスワースのV12搭載が決定
英国のスポーツカーメーカーのアストンマーティンとF1のレッドブルレーシングが共同開発した次世代ハイパーカー、『AM-RB 001』。同車に関して、パワートレインの一部情報が開示された。

大井川鐵道で「トラ縞」C10形を運行 3月11・12日イベントで
大井川鐵道は3月11・12日の2日間、恒例のイベント「SLフェスタ2017 in 千頭」を千頭駅(静岡県川根本町)で開催する。開催時間は9時30分から16時まで。蒸気機関車や電気機関車による重連運転なども行う。

パンク修理、自分で対応するドライバー激減…6割強がロードサービス依頼
JAF(日本自動車連盟)は2月20日、JAFホームページ内で実施した「タイヤのパンクに関するアンケート調査」の集計結果を発表した。

【ミシュラン パイロットスポーツ4S】19、20インチの新スポーツタイヤ、狙いは輸入車オーナー
20日、日本ミシュランタイヤが、4月より国内市場に投入する新スポーツタイヤ「PILOT SPORT 4S」の記者発表を行った。

スバルゲレンデタクシー、東海エリアファン待望の初開催!
スバル「ゲレンデタクシー」が2月18~19日、岐阜県高鷲スノーパークで東海エリアで初めて開催された。東海エリアはもちろん関西エリアファン待望の開催となり会場には多くの人が集まった。

【スズキ スイフト ハイブリッドRS 試乗】まさに予想通りの仕上がり…中村孝仁
タイトルのように新しいスズキ『スイフト』の仕上がりは、ほぼ予想通りであった。これは何もネガな要素があるということではない。すでに察しがついていたということである。

【新聞ウォッチ】トランプ米大統領就任1か月、ツイッターでのつぶやき180回以上
「まだ・・・」と思う人もいれば、「もう・・・」と思う人もいるだろう。1月20日にトランプ米大統領が就任してから早くも1か月が経過した。

【SUPER GT】近藤真彦監督のヨコハマGT-R、新季に向け自他ともに認める好感触
19日に開催された日産/ニスモの今季モータースポーツ活動計画発表会。SUPER GT/GT500クラスに参戦する4チームの監督らによるトークショーのなかでは、近藤真彦監督率いるKONDO Racing(タイヤはヨコハマ)が新季に向けて好感触である旨が自他双方から聞こえてきた。