
世田谷ベース的ライフスタイルに「賃貸」で住む…AREA053【夢のガレージライフ】
月刊雑誌のDaytonaとのコラボレーションとして展開中の「ガレージアパートメントDAYTONA HOUSE×LDK」が、北海道苫小牧市に、いよいよ9月16日(土)グランドオープンする。

佐川急便と路線バス3社、貨客混載事業---サイクリスト向けに愛媛で
佐川急便は、愛媛県内を自転車で巡る観光客を対象に、手ぶら観光サービス「バスパ」を伊予鉄道、宇和島自動車、瀬戸内運輸の路線バス会社3社と共同で開始した。この取り組みは愛媛県で初めての貨客混載事業となる。

【新聞ウォッチ】世界最大の自動車市場、中国もガソリン車の生産・販売禁止時期を検討へ
中国政府がガソリン車やディーゼル車の製造・販売を禁止する方針を打ち出したという。国営新華社通信によると、中国工業情報省の辛国斌次官が、化石燃料車の生産・販売の禁止時期に関する検討に入ったことを明らかにしたそうだ。

日産 ジューク に「e-POWER」搭載!? 次期型をスクープ
日産の人気コンパクト・クロスオーバーSUV『ジューク』の次期型に関する情報を、レスポンスの兄弟サイト「Spyder7」が入手した。次期型では、『ノート』に搭載され販売を伸ばしているEVパワートレーン「e-POWER」が採用される可能性があるという。

ロールスロイス、ブランド初の電動車両を市販へ
BMWグループは9月7日、傘下の超高級車ブランド、ロールスロイスに将来、ブランド初の電動パワートレイン搭載車を設定すると発表した。

高齢ドライバー運転リスク振り返りサポート、オリックス自動車などがローソンで実施
オリックス自動車とツクイは、9月11日から2月28日までの間、ツクイがローソン店舗内で運営する介護相談窓口「ツクイ・ケアコミュニティ」で「高齢ドライバー運転リスク振り返りサポート」を実施すると発表した。

小田急線、列車延焼火災で車両を公開 屋根の一部に変形した焦げ跡
東京都渋谷区代々木のボクシングジムが入る建物からの延焼で小田急電車の列車の一部が焼けた火災で11日、小田急電鉄は車両を公開した。

【ハーレー ソフテイル ファットボブ/114 試乗】エグいほどスポーティに変貌した…青木タカオ
アメリカ・ロサンジェルス郊外で開催されたハーレーダビッドソン2018年モデルのメディア向け国際試乗会に参加した。

【自動車パーツ豆知識】ショックアブソーバー って何?…交換時期、メンテナンス編
ショックアブソーバーはライトチューニングでは定番アイテムのひとつだが、安全にかかわる部品でもあるため定期的な交換・メンテナンスが必要な部品でもある。

ダイハツ ムーヴキャンバス、スマアシIIIを搭載…安全・安心性能向上
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴキャンバス』を一部改良し、9月11日から全国一斉に発売する。