
ボルボ S60 新型を発表、8年ぶりにモデルチェンジ…PHV設定
ボルボカーズは6月20日、新型ボルボ『S60』を発表した。

スバル フォレスター 新型、ドライバーモニタリングシステムが「Advance」にのみ搭載された理由
スバルから6月20日発表された新型『フォレスター』。先行予約台数は6月18日までに4119台となり、4割が電動モーターを組み合わせた“マイルドハイブリッド”「e-BOXER」だ。その専用機能として搭載されたのが「ドライバーモニタリングシステム」だ。

スバルのドライバーモニタリングシステムはMaaS時代に不可欠な技術…新型フォレスター
新型フォレスターが正式の国内発表となった。先行プレミアムは今年のニューヨークモーターショーで行われ、4月にプレ発表会も開催されていた。そのとき注目だったのが「ドライバーモニタリングシステム」だ。
![スバルの半端な新型車発表会、中村次期社長は見切り発進で「信頼取り戻す」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1314053.jpg)
スバルの半端な新型車発表会、中村次期社長は見切り発進で「信頼取り戻す」[新聞ウォッチ]
その「半端ない」という言葉を借りれば、スバル(SUBARU)が約6年ぶりに全面改良した「フォレスター」の発表会は、そのタイミングや段取りなどから判断しても「半端すぎる」との印象を受けざるを得なかった。

新幹線にセキュリティ検査は必要か、無人運転車はどうなる?【岩貞るみこの人道車医】
【公共交通機関のセキュリティ】先日、東海道新幹線の車内で発生した殺傷事件。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると同時に、心理的なものを含めて怪我を負われた方の回復を願うばかりである。

アウディ A6、次期型にも「オールロードクワトロ」の存在を確認
アウディ『A6アバント』をベースとしたクロスオーバーモデル『A6オールロードクワトロ』次期型を、初めて撮影することに成功した。カモフラージュからはアバントとの識別が難しいが、よく見ればその違いが見えてくる。

スバル フォレスター 新型、ドライバー認識機能で安全支援だけでなく快適性も向上
スバル(SUBARU)が7月19日から日本国内で順次販売を開始する新型『フォレスター』には、ドライバーの動きを検知して安全運転を支援するドライバーモニタリングシステムが新たに採用された。

燃費より走破性? スバルらしいハイブリッド「e-BOXER」搭載 フォレスター
新型『フォレスター』は、ドライバーモニタリングシステム搭載のハイブリッド(e-BOXER)車、「Advance」グレードが予約の4割を占める。ハイブリッドシステムは『XV』とほぼ同等だが、新型フォレスターのSIドライブ、Xモードのチューニングは同車向けに施されている。

レギュラーガソリン152.0円、高値圏で横ばい推移
資源エネルギー庁が6月20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週と同じ152.0円だった。

JVCケンウッド、カーアクセサリー市場に参入へ 第1弾はスマホ関連製品
JVCケンウッドは、自動車用アクセサリー市場に参入すると発表した。ケンウッドブランドからクルマの中でスマートフォンを使う際に便利なアクセサリー商品全12モデルを7月中旬から販売する。