
マツダ丸本社長「200万台は目標としない」…グローバル販売で体質強化優先
マツダの丸本明社長は12月25日にレスポンスの取材に応じ、中長期のグローバル販売見通しである年200万台について、「販売力をつけることが先決であり、目標という出し方はしたくない」と述べ、体質強化を優先する考えを示した。
![未来のモビリティ社会でのティア1に…デンソーのデジタルイノベーション戦略とは[オートモーティブワールド2019] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1370281.jpg)
未来のモビリティ社会でのティア1に…デンソーのデジタルイノベーション戦略とは[オートモーティブワールド2019]PR
MaaSを巡り、自動車を始めとした様々な業種での動きが活発化している。デンソーの成迫剛志MaaS開発部長兼デジタルイノベーション室長は「デンソーは自動車業界のティア1だけではなく、未来のモビリティ社会におけるティア1になる」と言い切る。

【マツダ 3 / アクセラ 新型】「デザイナーとモデラー、製造現場の汗と涙の結晶」…チーフデザイナーインタビューPR
マツダほどデザインに凝り、デザインを多く語る量産車メーカーは珍しい。そして新型『マツダ3』(日本名:アクセラ)からは新しいステップに突入した。そのデザインを担当した土田廉剛 チーフデザイナーに話を聞いた。

三菱自動車、発売間近の デリカD:5 など出展予定…東京オートサロン2019
三菱自動車は、2019年1月11日から13日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」に、ブランドメッセージ 「Drive your Ambition」をテーマとして出展する。

レクサス UX にEV設定か、「UX 300e」を欧州で商標登録
レクサス最小のクロスオーバー車として、発表されたばかりの『UX』(Lexus UX)。同車に将来、EVが設定される可能性が出てきた。

アウディ RS7 新型、デビューは2019年3月か…初のPHEVは100km/hまで3.5秒
アウディ『A7スポーツバック』の頂点に君臨する高性能モデル『RS7』新型プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアを駆け抜けた。

5Gを活用した除雪車運行支援 KDDIと白馬村と連携協定し、実証実験へ
KDDIは12月21日、長野県白馬村と白馬村の地域活性化を目的とした協定を締結したと発表した。

鈴鹿サーキット交通教育センター、バイクオンリーの1デイスクール開催 2月24日
鈴鹿サーキットは、同施設内「鈴鹿サーキット交通教育センター(STEC)」にて、バイクのスクールに特化した1Dayイベント「STEC Bike Only Day」を2月24日に開催する。
![週明けNY株653ドル安の大暴落 、為替も1ドル=110円台[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1370140.jpg)
週明けNY株653ドル安の大暴落 、為替も1ドル=110円台[新聞ウォッチ]
12月24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が4営業日の続落となり、終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月ぶりの安値

バーチャルヒューマンエージェントがクルマの操作を変える…自動車のAIとゲームのAIの関係
◆進化するAIが越えなければならないハードル
◆クルマの「中の人」を作れるか
◆AR+AIエージェント…クーガーの取り組み
◆AIを学習させるシミュレーター
◆普段の会話からタスクを自律的に設定
◆現行AIとゲームAIでより自然な行動
◆独自技術で表情をつくる