
日産の次世代電動クロスオーバー『IMQ』、340馬力モーター搭載…ジュネーブモーターショー2019
◆モーターは最大出力340hp、最大トルク71.4kgmとパワフル
◆日産の新デザイン言語をフロントマスクなどに導入
◆ドライバーが見えないものを可視化する未来のコネクテッドカー技術、「I2V」を搭載

宮古島でホンダ『PCXエレクトリック』のレンタルサービスを開始
ホンダは、ソフトバンクと連携し、パーソナルモビリティのレンタル事業である「宮古カレン」(沖縄県 宮古島市)に、電動二輪車『PCXエレクトリック』を提供することで、レンタル事業における電動二輪車の活用状況やユーザーからの意見を収集する。

京成バス、プラネタリウム仕様の夜行高速バスで女性客の増を狙う
京成バスは3月5日、新習志野高速営業所(千葉県習志野市)でプラネタリウム仕様の夜行高速バス「K★スター・ライナー」を報道陣に公開した。夜行高速バス市場は激しい客の争奪戦が繰り広げられており、同社はこのプラネタリウム仕様バスで女性客の増を狙う。
![[速報]その名は『CX-30』、マツダの新型SUVがデビュー…ジュネーブモーターショー2019 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1392448.jpg)
[速報]その名は『CX-30』、マツダの新型SUVがデビュー…ジュネーブモーターショー2019
マツダは5日、ジュネーブモーターショー2019において、新型SUVの『CX-30』を世界初公開した。新世代マツダラインナップの第2弾となるCX-30は、『CX-3』と『CX-5』との中間に位置する。

【変更】ホンダF1キックオフイベント来場方法、全席が事前抽選に 3月6日締め切り
ホンダは、9日にHondaウエルカムプラザ青山(東京都港区)で開催予定の「2019 Honda F1 キックオフミーティング」について、当日先着順予定だった「立見券:400名」と「2階席券(モニター観覧):200名」を、事前抽選に変更した。ウェブサイトの応募フォームから申し込む。

大胆! スバルのアドレナリン、VIZIV BOLDER…ジュネーブモーターショー2019
SUBARU(スバル)は、5日からスイス・ジュネーブで始まったジュネーブモーターショー2019で、コンセプトカー『SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT』(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)を世界初公開した。

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型、受注を欧州で開始…3万9631ユーロから
◆トルクフルな2.0直4ターボディーゼルは2種類の出力特性
◆内外装をリニューアル。フロントマスクは新デザインに
◆クロスウインドアシストなど最新の先進運転支援システムを搭載

VWの次世代EV『ID.』にバギーコンセプト、ジュネーブモーターショー2019で発表
フォルクスワーゲンは3月4日(日本時間3月5日)、スイスで開催したジュネーブモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、EVコンセプトカーの『ID.バギー』(Volkswagen ID. Buggy)を初公開した。

20代に人気、ヤマハ YZF-R25 がマイナーチェンジ 新デザインや倒立フロントフォークを採用
ヤマハ発動機は、250ccロードスポーツの『YZF-R25』および『YZF-R25 ABS』をマイナーチェンジし、3月28日より発売する。

ベントレー コンチネンタルGT に100周年記念車、1930年のルマン参戦マシンに触発…ジュネーブモーターショー2019
◆世界限定100台をハンドメイドで。コレクターズカーに
◆フロントグリルに「9」の文字を大胆に表現
◆1930年にルマンを走ったマシンの木片を組み込む