注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,121 ページ目)

クルマのメーターをイメージした時計、文字盤と針の動き方が違う…ジャパンボートショー2019 画像
船舶

クルマのメーターをイメージした時計、文字盤と針の動き方が違う…ジャパンボートショー2019

パシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー」には毎年、富裕層をターゲットにした高級輸入車をはじめ、数多くの高級品が展示される。その中でユニークな高級腕時計を発見した。驚いたことに文字盤が普通のものと全く違うのだ。

ヤンマー、釣りと快適なクルージングを両立させた「EX38FB」を初披露…ジャパンボートショー2019 画像
船舶

ヤンマー、釣りと快適なクルージングを両立させた「EX38FB」を初披露…ジャパンボートショー2019

ヤンマーのグループ会社、ヤンマー舶用システムは3月7日にパシフィコ横浜で開幕した「ジャパンインターナショナルボートショー」に出展。「EX38FB」「EX34-HT」「EX30B」「FX24EZ」の4艇を展示した。

ポルシェ 718ボクスター / ケイマン に「T」、伝統の軽量仕様…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ 718ボクスター / ケイマン に「T」、伝統の軽量仕様…ジュネーブモーターショー2019

◆ポルシェ伝統の「T」(ツーリング)は1968年にデビューした911Tがルーツ
◆0~100km/h加速は4.7秒、最高速は275km/h
◆軽量化のためにナビシステムをレスオプション化

“割り勘”精算の相乗りタクシー、全国で解禁へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

“割り勘”精算の相乗りタクシー、全国で解禁へ[新聞ウォッチ]

日本でも顔見知りでもない他人同士が一緒に乗車して「割り勘」で運賃を支払う「相乗り型タクシー」を解禁する方向で検討しているという。政府の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で議論を始めた

フェラーリ ディーノ、V6ハイブリッドで50年ぶり復活か 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ ディーノ、V6ハイブリッドで50年ぶり復活か

フェラーリが、今後2~3か月で発表するとみられる、新型車の開発車両をカメラが捉えた。

ロールスロイス初のSUV、カリナン を見られる…ジャパンボートショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ロールスロイス初のSUV、カリナン を見られる…ジャパンボートショー2019

ボートショーに高級自動車が展示されることは珍しくなかったが、ここ数年のジャパンインターナショナルボートショーでは、運営側も高級車の展示に積極的なようだ。2019年のパシフィコ横浜に飾られた自動車の中でもっとも注目すべきはロールスロイス『カリナン』。

スバル レヴォーグ 欧州仕様のボンネットに隠された秘密…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

スバル レヴォーグ 欧州仕様のボンネットに隠された秘密…ジュネーブモーターショー2019

ジュネーブモーターショー2019のSUBARU(スバル)ブースに展示されていた『レヴォーグ』がふと気になった。

ホンダの新型EVは後輪駆動、日本でも販売予定…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ホンダの新型EVは後輪駆動、日本でも販売予定…ジュネーブモーターショー2019

ジュネーブモーターショー2019におけるホンダのトピックは、新型電気自動車『ホンダe』(ホンダイー)プロトタイプモデルの世界初公開だ。

マツダ CX-30 は CX-3 よりも使い勝手がいい…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-30 は CX-3 よりも使い勝手がいい…ジュネーブモーターショー2019

マツダがSUVの新ラインナップとしてジュネーブモーターショー2019で世界初公開したのが『CX-30』。市販前提のモデルであり、展示車両は試作車であるものの、細部まで市販車と同水準で作られていた。

ヤマハ、5.6リットルV8船外機「F425 A」をお披露目…ジャパンボートショー2019  画像
船舶

ヤマハ、5.6リットルV8船外機「F425 A」をお披露目…ジャパンボートショー2019 

ヤマハ発動機は、ジャパンインターナショナルボートショー2019で、同社のラインナップで最高出力425馬力を誇る船外機「F425A」の実機を国内初公開した。高出力船外機がプレジャーボートの選択肢を広げている傾向は、国内外問わず強まっているようだ。