注目の記事に関するニュースまとめ一覧(308 ページ目)

ホンダの小型セダン『アメイズ』、新型の内外装スケッチ公開 画像
自動車 ニューモデル

ホンダの小型セダン『アメイズ』、新型の内外装スケッチ公開

ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は11月11日、主力コンパクトセダン『アメイズ』の新型のエクステリアとインテリアスケッチを公開した。

マヒンドラ、2つの新EVブランド立ち上げ、新型車を11月26日発表へ 画像
自動車 ニューモデル

マヒンドラ、2つの新EVブランド立ち上げ、新型車を11月26日発表へ

マヒンドラは11月26日、2つの新EVブランド、「XEV」と「BE」の新型車を、インド南部チェンナイで開催される「UNLIMIT INDIA」イベントで世界初公開する。

マルチスズキ初、新型『ディザイア』がグローバルNCAPで最高評価 画像
自動車 ニューモデル

マルチスズキ初、新型『ディザイア』がグローバルNCAPで最高評価

国際的な自動車安全性評価機関のグローバルNCAPは、マルチスズキの小型セダン『ディザイア』新型が、グローバルNCAPの試験で最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。

「物言う株主」に狙い撃ちされた日産自動車、旧村上ファンド系も大株主に浮上か[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「物言う株主」に狙い撃ちされた日産自動車、旧村上ファンド系も大株主に浮上か[新聞ウォッチ]

急激な業績の悪化から国内外で9000人の人員削減を行い、生産能力も2割減の400万台程度に引き下げるというリストラ策を発表した日産自動車が、旧村上ファンド系関連とみられる投資ファンドに狙い撃ちされているという。

サイドエキゾースト装備!? ルノー『ルーテシア』次期型を初スクープ 画像
自動車 ニューモデル

サイドエキゾースト装備!? ルノー『ルーテシア』次期型を初スクープ

ルノーが販売しているコンパクトハッチバック、『ルーテシア』(海外名:クリオ)次期型プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。

マツダの手動運転装置付き車両「SeDV」、発明奨励賞を受賞 画像
プレミアム

マツダの手動運転装置付き車両「SeDV」、発明奨励賞を受賞

マツダは11月12日、手動運転装置付き車両「Self-empowerment Driving Vehicle(セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル、以下SeDV)」が令和6年度中国地方発明表彰において、「発明奨励賞」を受賞したと発表した。

エブリイとジムニーが融合した『エブニイ』!? アウトドア風に鍛えた「バンパーガードスタイル」登場 画像
自動車 ニューモデル

エブリイとジムニーが融合した『エブニイ』!? アウトドア風に鍛えた「バンパーガードスタイル」登場

株式会社ラスターの「fusion FROM SPIEGEL」ブランドが手掛ける「エブニイ」は、スズキ『エブリイ』とスズキ『ジムニー』の魅力を融合させた、独自のカスタムコンセプトカー。先行のSKIDスタイルにつづき、バンパーガードスタイルが登場した。

【アウディ Q2 新型試乗】小さくてもアウディをしっかりと味わわせてくれる…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ Q2 新型試乗】小さくてもアウディをしっかりと味わわせてくれる…島崎七生人

アウディ『Q2』が最初に発売されたのは2017年4月のこと。途中のマイナーチェンジで、あの“ビッグクワトロ”のディテールを取り入れた多角形グリルを採用するなどしてきたが、大筋のところは導入以来変わらず今に至っている……といったところだ。

フォーミュラE新時代、F1マシンより速い「GEN3 Evo」デビュー 画像
モータースポーツ/エンタメ

フォーミュラE新時代、F1マシンより速い「GEN3 Evo」デビュー

ABB FIAフォーミュラE世界選手権のプレシーズンテストが、スペイン・マドリードのハラマ・サーキットで開催された。全11チーム22人のドライバーが参加し、12月7日にサンパウロで開幕するシーズン11に向けた準備を行った。

水素エンジン車「HySE-X2」、トヨタなど7社が開発…ダカールラリー2025参戦へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

水素エンジン車「HySE-X2」、トヨタなど7社が開発…ダカールラリー2025参戦へ

技術研究組合水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE)は11月12日、サウジアラビアで2025年1月3日から17日まで開催される「ダカール2025」に、水素エンジン車「HySE-X2」で参戦すると発表した。

    先頭 << 前 < 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 …310 …320 ・・・> 次 >> 末尾
Page 308 of 7,951