
ホンダ 安部常務「生活に溶け込むよう期待」…日本郵便に電動二輪車を初納入
ホンダは1月17日、郵便配達用の電動二輪車として『BENLY e』(ベンリィ イー)を日本郵便に初納車し、都内の新宿郵便局で両社によるセレモニーを開いた。

郵便配達に電動二輪車ホンダ『ベンリィe:』 日本郵便が導入
日本郵便とホンダは1月17日、郵便配達業務用電動二輪車として、ホンダ製電動二輪車『ベンリィe:』を導入することで合意したと発表した。

CO2だけではない、自動車に求められるもうひとつのライフサイクルデザイン…オートモーティブワールド2020
BlackBerryは車載システムの統合開発プラットフォームを提供しているベンダー。メータクラスターとナビやIVIをトータルで設計・開発できるコネクテッドカー向けのハイパーバイザーソリューションを提供している

日本円で1800万円オーバー!レクサス初のミニバン『LM300h』の価格・詳細が明らかに
◆ベース車両はトヨタ アルファード ハイブリッド
◆至れり尽くせりの2列シートモデル「ロイヤルエディション」
◆3列シートモデルはアルファードと同仕様

【アルピーヌ A110S 新型試乗】官能性を高め、よりレーシングカー的になった…石井昌道
◆エンジンに官能性が加わった『A110S』
◆サーキットで実感できるシャシー強化の恩恵
◆A110とA110S、走りのキャラクターの違い

【ホンダ フィット 新型】2月14日発売が決定
ホンダ(本田技研工業)は1月17日、コンパクトカーの新型『フィット』の発売日を来月の2月14日と発表した。

自動運転車の事故、事後処理はどうする? サポートセンターのデモ展示…オートモーティブワールド2020
損保ジャパン日本興亜は、無人カーの運行管理に欧州のeコールのような緊急時の通報と事後処理手配を行う事業の実験を行っている。オートモーティブワールドのブースではコネクテッドサポートセンターのコンセプトを紹介していた。
![2020年春闘…ホンダの全本田労連、ベア額掲げず統一要求見送りへ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1496067.jpg)
2020年春闘…ホンダの全本田労連、ベア額掲げず統一要求見送りへ[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ジャガー XJ 後継はEVに…次世代フラッグシップの姿をスクープ!
ジャガーは、フラッグシップサルーン『XJ』現行型の生産を終了し、次世代型をフルEVモデルとして発売することを明らかにしている。その次世代フラッグシップとなるEVのプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

日産 リーフAUTECH、プレミアムパーソナライゼーションプログラムを新設定
オーテックジャパンは1月16日、プレミアムスポーティブランド「AUTECH」の内装仕様をユーザーの好みに仕立てる「プレミアムパーソナライゼーションプログラム」を、新たに日産『リーフAUTECH』に設定すると発表した。