
マクドナルド「トミカ ハッピーセット」、初の情景部品・道路付きで登場 4月16日より
マクドナルドは、建物や道路が付属する初の「トミカ ハッピーセット」を4月16日から期間限定で販売する。

ジープが新たなSUV、3列シートのラインナップ拡大へ…ティザー
ジープ(Jeep)は4月6日、新型SUVのティザーイメージを公開した。この新型SUVは、ジープのブラジル部門が、近日中の公式発表を予告している1台だ。3列シートで7名乗りが可能なSUVになるという。

トヨタ 前田CTO「人とクルマが見守り、助け合う」…高度運転支援搭載のLSとMIRAIを投入
トヨタ自動車は4月8日、オンラインで高度運転支援技術の説明会を開き、システムによる車線変更などの新機能をもつ「Advanced Drive(ドバンストドライブ)」を搭載したモデルを同日から販売すると発表した。

電動車いす WHILL がレンタル開始…介護保険の有無にかかわらず、誰もが気軽に
WHILL株式会社は、同社がリリースする電動車いす『WHILL Model C2』のレンタルサービスを4月8日より、同社ホームページおよび電話にて受け付け開始すると発表した。

BMW 8シリーズ・グランクーペ、美しさを極めた「コレクターズエディション」を期間限定発売
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『8シリーズ・グランクーペ』にその魅力を最大限に高めた「コレクターズエディション」を設定し、4月8日より6月末までの期間限定でBMWオンラインストアおよび正規ディーラーにて発売する。

シトロエン C5エアクロスSUV 一部改良…LEDヘッドライト全車標準装備、燃費も改善
グループPSAジャパンは、シトロエンのコンフォートSUV『C5エアクロスSUV』の一部仕様を変更し、4月8日より販売を開始した。

GMC『ハマーEV SUV』、「ファクトリーゼロ」で生産へ…GMのEV専用工場
◆GMの新世代EVパワートレイン「アルティウム・ドライブ」
◆3モーターで最大出力830hpのハマーEV SUV
◆シボレーの主力ピックアップトラック初のEVも生産

実証実験、現場のホンネ…自動運転の最終目的とは【岩貞るみこの人道車医】
「ここにいる自治体はすべて、同じヤマハ製のカートを利用しているが、うちだけ旧型なので、新型にしてもらいたい!」と、先制パンチ。そりゃそうだ。きれいな車両を使いたいのは本音中の本音だろう。

【レクサス UX300e 新型試乗】パッケージングは頭ひとつ抜きん出ている…九島辰也
昨年限定135台で販売された『UX300e』が、今年からカタログモデルとしてレクサスのラインアップに加わった。レクサス広報によるとリチウムイオンバッテリーの安定供給によりレギュラー化に至ったそうだ。

自動運転のカギとなるHDマップ、23年にも一般道に拡大へ…ダイナミックマップ基盤
高精度3次元地図データを開発するダイナミックマップ基盤は4月7日、2023年度からデータ提供を一般道にまで拡大すると発表した。これまではデータ提供を高速道路など中心としていたが、今後は国道など主要幹線道路にまで広げ、一般道での自動運転実用化につなげていく。