
東武1800系カラー「りょうもう」が復活、200系で運行…リバイバル第2弾
東武鉄道では、両毛地域と東京を結ぶ伊勢崎線特急200系「りょうもう」の1編成を1800系カラーリングに変更、8月7日に運行を開始した。鮮やかなローズレッドにホワイトのラインを2本配した1800系は、200系の前に伊勢崎線急行として活躍していた車両だ。

日産の中型ピックアップトラック、『フロンティア』に新型 9月に米国発売
◆3.8リットル V6エンジンは9割以上の部品を変更
◆「ダットサントラック・ハードボディ」がデザインモチーフ
◆疲労感を軽減させる「ゼログラビティシート」
![【ホンダ シビック 新型】すべてが「爽快」!「LX」と「EX」2タイプをチェック[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1661023.jpg)
【ホンダ シビック 新型】すべてが「爽快」!「LX」と「EX」2タイプをチェック[詳細画像]
11代目となる新型『シビック』は「爽快シビック」をグランドコンセプトとし、乗る人全員が「爽快」になることのできるクルマを目指した。

【光岡 バディ 新型試乗】何故バディは超人気車となったのか…中村孝仁
その名をミツオカ『バディ』という。大人気だそうだが、そこには最近のユーザーが求める自動車像の変化があるような気がする。

メルセデスベンツ EQS、ツインモーターは523馬力…受注を欧州で開始
◆新型Sクラスとは異なるデザインの方向性
◆ダッシュボード全幅に広がる「MBUXハイパースクリーン」
◆1回の充電での航続は最大780km

ホンダ ヴェゼル 新型に熱い視線...「SUV・クロカン」記事ランキング 2021年上半期
国内外のメーカーがSUVの市場投入を加速してラインナップの拡充を進めています。「SUV・クロスカントリー」部門における上半期の記事ランキングをまとめました。

【夏休み】レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ 初公開、レゴランドで展示
レゴジャパン、レゴランド・ジャパン、トヨタGAZOOレーシング(TGR)の3社は8月12日、スープラ誕生35周年を記念し、レゴブロックで実物大に再現した「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」をレゴランド・ジャパン・リゾート(名古屋市港区)にて初公開した。

BMW X1 次期型プロトタイプ、ついに最終ヘッドライト装着!湾曲ディスプレイも搭載か
BMWが開発中のエントリー・クロスオーバーSUV、『X1』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

人型シミュレータ購入へ2000万円クラファン、北総病院の挑戦【岩貞るみこの人道車医】
ドラマ「コードブルー」の医療監修を務める日本医科大学千葉北総病院が、救命救急のトレーニングに欠かせないシミュレータを購入するため、2千万円のクラウドファンディングへの挑戦を開始した。

ロータス『エミーラ』、新世代スポーツカー…モントレー・カーウィーク2021で展示へ
◆メルセデスAMG製2.0ターボとトヨタ製V6を設定
◆目標車両重量は最も軽い仕様で1405kg
◆名車『エスプリ』を反映したMT車のシフトレバー配置