![トランプ米大統領、相互関税発動後わずか13時間で「90日間一時停止」宣言[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2100147.jpg)
トランプ米大統領、相互関税発動後わずか13時間で「90日間一時停止」宣言[新聞ウォッチ]
トランプ米大統領が、第2弾として発動したばかりの相互関税の上乗せ部分について、一部の国・地域に「90日間の一時停止を許可する」と日本時間の4月10日未明に発表。トランプ政権は発動からわずか13時間余りで軌道修正を迫られたことになった。

【トヨタ クラウンエステート 試乗】どんなシーンでも無難にこなす、“新しい”エステートのメリット…九島辰也
◆実態はほぼSUV、その理由は
◆操作系にクセなし、総合的に扱いやすい仕立て
◆それぞれ個性が強い16代目クラウン

ホンダCB250RとCB125Rの2万台をリコール…ヘッドライトがつかないおそれ
タイ・ホンダは4月3日、二輪車のホンダ『CBR250R』と『CBR125R』の灯火装置(前照灯)ついて、不灯のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

BYD、ナイジェリアに正式参入…アフリカ市場拡大へ
BYDはナイジェリア市場に正式参入すると発表した。ラゴスで新車発表会を開催し、同社のアフリカ市場における事業拡大戦略の一環として、新ブランドと新モデルを披露している。

ヤマハ「MTシリーズ」の最高峰、4気筒エンジン搭載の『MT-10』2025年モデル発売
ヤマハ発動機販売は、直列4気筒エンジンを搭載したロードスポーツ『MT-10 ABS』の2025年モデルを発売すると発表した。上級モデルの「MT-10 SP ABS」が先行して5月16日に、スタンダードモデルが5月30日にそれぞれ販売を開始する。
![メインユニット交換できない? なら「単体DSP」で音を極めろ![カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2099330.jpg)
メインユニット交換できない? なら「単体DSP」で音を極めろ![カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
カーサウンドシステムを進化させたいと思っていろいろと調べてみると、“分かりづらさ”がつきまとう…。当連載はその払拭を目指して展開している。毎回、難解な用語や理解し難い仕組み等々の意味や成り立ちを解説している。

米追加関税は「消費者の価格を上げるだけ」、欧州自工会、EUに米国との対話を要請
欧州自動車工業会(ACEA)は、欧州委員会に対し米国との建設的な交渉による追加関税の解決を求め、欧州の競争力を損なうリスクのある対抗措置を避けるよう要請した。

これが未来の『コルベット』!? 航空機に着想した大胆フォルム…GMの新デザインスタジオが提案
GMは、英イングランドのロイヤルレミントンスパに新しい先進デザインスタジオを開設した。これに合わせて、同スタジオが開発した未来のシボレー『コルベット』のコンセプトカーを公開した。

伝説の「タイプH」モチーフにしたシトロエンの商用車が登場、車体に「波板デザイン」採用
シトロエンは、商用車『ジャンピー』の30周年を記念した特別仕様車『ジャンピー タイプHパック』を欧州で発表した。

アウディ『A6セダン』新型、4月15日に世界初公開へ
アウディは、4月15日に新型『A6セダン』をワールドプレミアすると発表した。ティザー写真を公開している。