注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,840 ページ目)

重要文化財の門司港駅からクラシックカーラリーがスタート 画像
モータースポーツ/エンタメ

重要文化財の門司港駅からクラシックカーラリーがスタート

11月25日、門司港駅(福岡県北九州市)をスタート、11月28日に神戸にゴールするクラシックカーラリー、“クラシックジャパンラリー2021”が始まった。主催は一般社団法人クラシックジャパンラリー。

都市対抗野球…昨年優勝のホンダは2チーム、トヨタ、三菱自も出場[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

都市対抗野球…昨年優勝のホンダは2チーム、トヨタ、三菱自も出場[新聞ウォッチ]

「下剋上」同士ともいわれたヤクルトとオリックスが激突したプロ野球のSMBC日本シリーズ2021は、11月25日に東京ドームで第5戦を終え、この日はオリックスが意地をみせて日本一に王手をかけていたヤクルトを破り、対戦成績を2勝3敗とした。

EVになっても各社・各車の個性は顕在…JAIA輸入電動車試乗会 画像
自動車 ニューモデル

EVになっても各社・各車の個性は顕在…JAIA輸入電動車試乗会

11月25日、日本自動車輸入組合(JAIA)が、国内で手に入る主な電動車の試乗会を開催した。参加したメーカー・ブランドは合計10社。試乗車両は21台(展示のみ1台)。国内メディアや関係者にEVを身近に感じてもらうために用意された。

【ホンダ 将来安全技術】立ちゴケしない二輪姿勢制御技術…より自然な操縦ができるよう改良 画像
モーターサイクル

【ホンダ 将来安全技術】立ちゴケしない二輪姿勢制御技術…より自然な操縦ができるよう改良

ホンダは立ちゴケしない二輪姿勢制御がより自然な操作できるように改良を加えたライディングアシスト技術を報道陣に公開した。

【ホンダ 将来安全技術】2050年交通事故死者ゼロ…人研究やAIなど活用 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ 将来安全技術】2050年交通事故死者ゼロ…人研究やAIなど活用

ホンダは2050年に全世界でホンダの二輪車および四輪車が関与する交通事故死者ゼロにするという目標を新たに設定し、その実現に向けて開発中の先進安全技術の一部を報道陣に公開した。

スズキ、新型SUV『Sクロス』を世界初公開…SX4から刷新、走行性能も進化 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、新型SUV『Sクロス』を世界初公開…SX4から刷新、走行性能も進化

スズキは、クロスオーバー車『SX4 Sクロス』を全面改良した新型『Sクロス』を世界初公開した。ハンガリー子会社のマジャールスズキ社で生産し、2021年末より欧州での販売を皮切りに中南米、大洋州、アジアへも輸出する。

【ルノー メガーヌ 新型試乗】普通になっちゃった、それでも「いぶし銀の輝き」…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー メガーヌ 新型試乗】普通になっちゃった、それでも「いぶし銀の輝き」…中村孝仁

なんか、おかしなタイトルである。おい中村!いぶし銀は輝かねぇよ!とおしかりを受けそうである。

ポールスターの新型4ドアクーペEV『ポールスター5』、2024年発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ポールスターの新型4ドアクーペEV『ポールスター5』、2024年発売へ

◆ポールスター5は高性能な4ドアGTクーペEVに
◆コンセプトカーのプリセプトの市販バージョンに位置付け
◆大容量のバッテリーパックを搭載
◆グーグルとAndroid搭載インフォテイメントを共同開発

【ホンダ 将来安全技術】社会規模で取り組む「安全・安心ネットワーク技術」…2020年代後半の標準化めざす 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ 将来安全技術】社会規模で取り組む「安全・安心ネットワーク技術」…2020年代後半の標準化めざす

ホンダは11月24日、栃木県さくら市の同社施設で安全に関する取材会を開き、歩行者などクルマやバイク以外の交通参加者への対策も念頭に置き、インフラや通信技術などを活用する「安全・安心ネットワーク技術」の概念を提示した。

アルピーヌ A110 に改良新型、300馬力に強化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌ A110 に改良新型、300馬力に強化…欧州発表

◆0-100km/h加速は4.2秒と従来比で0.2秒短縮
◆「S」はリアスポイラーを装備した最初のA110に
◆3種類の走行モード
◆新しいアルピーヌマルチメディアシステム