![【日産 サクラ】「デイズとは違う」日本の伝統美を織り込んだデザインと、名前の由来[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1756296.jpg)
【日産 サクラ】「デイズとは違う」日本の伝統美を織り込んだデザインと、名前の由来[詳細写真]
日産自動車が5月20日に発表した新型軽EV『サクラ』。軽自動車をベースとしバッテリー搭載量を抑えることで、実質200万円以下で買えるEVとしてEV普及の鍵となることが期待されている。

【三菱 eKクロスEV】実質200万円以下で買えるEV、航続180kmで新市場を創出
三菱自動車は5月20日、『eKクロス』をベースとした軽乗用電気自動車(軽EV)『eKクロスEV』を発表した。車両価格は239万8000円だが、最大55万円のEV補助金を受けた場合には実質200万円を切る価格でEVを手に入れることができる。

【日産 サクラ】軽自動車の常識を変える!?「軽EV」は日本に電動“花”を咲かせるか
2019年の東京モーターショーで公開された『IMk』から、2年6か月を経て、いよいよ日産初の軽乗用電気自動車(EV)『サクラ』が5月20日に発表された。この新型軽乗用EVは、三菱自動車工業との提携関係のなかで、両社の合弁会社であるNMKVで開発・生産され、誕生した。

メルセデスAMG史上最強、843馬力の電動クーペに「F1仕様」…欧州設定
◆リアウイングは固定式に変更
◆モーターとバッテリーに可変トルク式4WDを組み合わせ
◆V8ツインターボ+モーターのPHVシステム
◆連続して高いパワーを引き出す高性能バッテリー

BMW 3シリーズ セダン 改良新型、小型ATセレクター採用…欧州発表
◆新しいデザインのヘッドライトとキドニーグリル
◆リアはバンパーとテールランプが新デザインに
◆BMWカーブドディスプレイを備えた新設計のコックピット

【ヤマハ XSR900 新型】作ったのは「開発者も欲しいバイク」、MT-09との思想の違いとは
2021年11月のEICMA(イタリア・ミラノ)で発表され、欧米ではすでに発売が始まっているヤマハの新しいスポーツヘリテイジが『XSR900』だ。日本においても、今春開催された「大阪モーターサイクルショー」と「東京モーターサイクルショー」にて初披露。
![メルセデスAMGの55周年記念車、世界最強の2.0リットル4気筒は421馬力[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1755944.jpg)
メルセデスAMGの55周年記念車、世界最強の2.0リットル4気筒は421馬力[詳細写真]
メルセデスAMGは5月12日、設立55周年記念車「エディション55」を、欧州向けの『CLA45 4MATIC』、『CLA45 S 4MATIC』に設定すると発表した。量産車向け2.0リットル4気筒エンジンとしては、世界最強の421psを誇る。

BMW M4 に軽量版「CSL」、550馬力に強化…世界限定1000台
BMWは5月20日、『M4 CSL』を欧州で発表した。新型『M4クーペ』をベースに、軽量化を図るなどしたさらなる高性能モデルで、世界限定1000台を生産する予定だ。
![アウディ A1 に「オールストリート」、すべての都市を駆け抜ける[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1756011.jpg)
アウディ A1 に「オールストリート」、すべての都市を駆け抜ける[詳細写真]
アウディは5月12日、『A1シティカーバー』の2023年モデルを欧州で発表した。2023年モデルから、『A1オールストリート』(Audi A1 allstreet)に車名を変更している。
![自工会・豊田会長3期目の “覚悟”…東京モーターショーを全産業のイベントに変革[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1756311.jpg)
自工会・豊田会長3期目の “覚悟”…東京モーターショーを全産業のイベントに変革[新聞ウォッチ]
日本自動車工業会の会長職を2024年5月まで3期6年(通算では4期8年)続投することになった豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が、再登板してその3期目を迎えた5月19日、オンライン会見を行った。