
ZR-Vの魅力は走りだけではない! オートキャンプにも車中泊にも使い勝手がよいオールラウンドSUVだ
ホンダアクセスは、「アウトドア」をテーマにHonda車と純正アクセサリーを使い、様々なアウトドアのシチュエーションを設定してカーライフの楽しさを体験できるプレス向け取材会を開催した。

社長がKATANAで登場! スズキモーターサイクル人気記事ランキング
800ccクラスに新型車を投入して注目されているスズキ。スズキのモーターサイクルに関して最近の注目記事でランキングを組むと、もうひとつ人気になっているカテゴリーが125ccクラスのスクーターだ。そしてツートップが『KATANA』と『ハヤブサ』。

春休みヘリテージカーイベント、日産ギャラリーで3月19日より開催
日産自動車は、3月19日から4月9日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて春休みヘリテージカーイベントを開催する。

【レンジローバー スポーツ 新型試乗】ディーゼルの印象をガラリと変えるチカラを持っている…九島辰也
『レンジローバー』がフルモデルチェンジしたのに合わせて、『レンジローバー スポーツ』も進化した。ワールドプレミアは昨年、そして先日日本でのテストドライブが開催された。

【ハーレー ロードグライドST 試乗】アメリカンなデカさにひと苦労!でも人生の宝になりました…小鳥遊レイラ
「ひゃーっ!なんて大きいの!!」。今回、私が乗ったのは、ハーレーダビッドソン史上最大の1923ccを誇るミルウォーキーエイト117エンジンを搭載した『ロードグライドST』です。
![コルベットZ06新型ベースのレーシングカー「GT3」、2024年実戦デビューへ[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1864824.jpg)
コルベットZ06新型ベースのレーシングカー「GT3」、2024年実戦デビューへ[詳細写真]
シボレーは、スポーツカー『コルベットZ06』新型をベースにしたレーシングカー『コルベットZ06 GT3.R』(Chevlolet Corvette Z06 GT3.R)を米国で発表した。

オイルキャッチタンクを装着する意味と効果とは!?~カスタムHOW TO~
レーシングカーやチューニングカーに取り付けられているオイルキャッチタンクにはどんな意味があるのか。これがなければサーキットは走れないのか!? オイルキャッチタンクの目的と必要な場面などを解説。

スペインのトップケースブランド「SHAD」、新商品を初公開予定…東京モーターサイクルショー2023
カスタムジャパンは、3月24日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2023」に、日本総代理となっているスペインのトップケースブランド「 SHAD(シャッド)」のブースを出展する。

ランチアのコンセプトカー、ティザー公開…実車は4月15日発表予定
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは3月15日、コンセプトカーを4月15日、イタリアで開催する「Emozione Pu+Ra」イベントにおいて、初公開すると発表した。

N-VANをEVにコンバート、交換式バッテリーで約75km航続可能…スマートグリッドEXPO 2023
ホンダが2輪車や3輪車を電動化するため開発した、交換式のリチウムイオンバッテリーである「ホンダモバイルパワーパックe:」を活用した様々な試作品が、国際スマートグリッドEXPO 2023で公開された。