
ZF、電動化や自動運転技術を出展…上海モーターショー2023
ZFグループ(ZF Group)は4月18日、中国で開幕した上海モーターショー2023に、電動化や「ソフトウェア・デファインド・ビークル」、自動運転車両向けの最新イノベーションを出展した。
![ホンダ、ダイハツも軽自動車を値上げ、米テスラはEV値下げを連発[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1878384.jpg)
ホンダ、ダイハツも軽自動車を値上げ、米テスラはEV値下げを連発[新聞ウォッチ]
新しい年度が始まってから3週間ほどになるが、マイカーなどの購入を検討しているユーザーにとっては、ため息をつくような気になるニュースが目につくようにもなった。

電動アシスト自転車、販売台数3%減…値上げで販売金額は3%増 2022年度
GfKジャパンは、全国のGMS(総合スーパー)、ホームセンターおよび家電量販店における2022年度(2022年4月~2023年3月)の電動アシスト自転車販売動向を発表。販売台数は前年比3%減と微減だった。

V8 PHEVでW12以上のハイパワーに!? ベントレー『フライングスパー』が電動モンスターに変身
ベントレーのフラッグシップセダン『フライングスパー』に、V8エンジンを搭載したプラグインハイブリッド(PHEV)が追加されるという噂が近年囁かれていたが、いよいよ現実味を帯びてきた。

「ディフェンダー」と「ディスカバリー」をブランド化、ジャガー・ランドローバーが新戦略を発表
ジャガー・ランドローバーは4月19日、中期経営計画の「REIMAGINE」戦略の次のステップとして、「House of Brands」(ハウス・オブ・ブランズ)アプローチを採用すると発表した。

ダイハツ ハイゼット/アトレー、7月生産分より5%前後の値上げ
ダイハツは、軽商用車『ハイゼット カーゴ』『ハイゼット トラック』『アトレー』およびその特装車シリーズのメーカー希望小売価格を2023年7月生産分より引き上げると発表した。

アウディ TT 生産終了、記念モデル第1弾『TTSクーペ メモリアルエディション』発売
アウディジャパンは4月20日、2ドアクーペ/ロードスター『TT』生産終了を記念した限定モデル『TTSクーペ メモリアルエディション』を発売する。

アルファロメオのスポーツセダン『ジュリア』、「クアドリフォリオ」設立100周年を祝う…世界限定100台
◆V6ツインターボエンジンは最大出力を520hpに強化
◆新しいアダプティブフルLEDマトリクスヘッドライト
◆19インチアルミホイールに専用のゴールドブレーキキャリパー
◆フルデジタルの12.3インチTFTスクリーン

MINIコンバーチブル生誕30周年、南の海をイメージした限定車発売
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIコンバーチブル生誕30周年を記念した特別仕様車『コンバーチブル シーサイドエディション』を180台限定で4月20日より発売する。価格は515万円。納車は4月下旬以降を予定している。

ジャガー史上最高のパワーに700kmの航続、新型EVは4ドアGT…2024年発売へ
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は4月19日、ジャガーブランドを再構築し、モダンラグジュアリーを具現化する3つのモデルを投入すると発表した。最初のモデルは、ジャガー初のEVの『I-PACE』とは異なり、4ドアGTのEVになる。