
【クリスマス】携帯でイルミネーションスポット検索
ゼンリンデータコムとサイバードは12月7日から12月下旬までの期間、iモード、Yahoo!ケータイ、EZwebで提供している地図ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI」でイルミネーション特集を提供する。

いつもNAVI、男性をターゲットとした特集を無料配信…ゼンリンデータコム
ゼンリンデータコムとサイバードは、iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで提供している「いつもNAVI」で特集企画「ひとり時間特集」の無料提供を11月13日から開始した。

【CEATEC 09】ゼンリン、PSPみんなのナビ と いつもNAVI を訴求
ゼンリンの今回のCEATEC出展では、今年3月に発表した長期経営構想「ZENRIN GROWTH PLAN2013」において示した「知・時空間情報」について、ステージにてプレゼンテーションした。

いつもNAVIで紅葉特集
ゼンリンデータコムとサイバードは、iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで提供している「いつもNAVI」で10月5日から11月30日まで、15段階の紅葉情報を毎週更新する「紅葉特集」を提供する。

いつもNAVI PND、対応機種を拡大…ゼンリンデータコム
ゼンリンデータコムは9日、イー・モバイルの「EM・ONE α」などで利用可能なナビゲーションアプリ「いつもNAVI PND」の対応機種を拡大すると発表した。

災害時の移動支援情報を共有 ホンダなど3社が提供
ホンダは、インクリメントP、ゼンリンデータコムと共同で、大規模地震発生時に道路での移動を支援する新サービス「災害時移動支援情報共有システム」を構築、9月1日から各社専用ウェブサイトとホンダインターナビシステムで運用を開始する。

【カーナビガイド'09 写真集】ケータイナビ随一の多機能アプリを写真で…ゼンリンデータコム いつもNAVI
ケータイ版『いつもNAVI』のサービス/アプリは、ドコモ、ソフトバンクに提供していたが、これらに加えて、6月にau版BREWアプリをリリース。ひとつのブランドで提供するケータイ向けナビサービスとしては初めて3キャリア対応を果たした。

【カーナビガイド'09 評論家インプレ】全面リニューアルで使いやすさアップ…ゼンリンデータコム いつもNAVI
地図作成の最大手といえばゼンリン。そのケータイ向けサービスはdocomo用の「ゼンリン地図+ナビ」、ソフトバンク、au用の「ゼンリンいつもナビ」があったが、その名称が「いつもNAVI」に統一された。

【カーナビガイド'09 評論家インプレ】丁寧かつ豪華に作り込んだ多機能ケータイナビ…ゼンリンデータコム いつもNAVI
ゼンリンデータコム『いつもNAVI』のユニークな点が操作の順序。このソフトには最初にカーナビや徒歩ナビといった機能を選ぶメニューがない。まず目的地を探してからその後の行動を選べるようになっており、これはたしかに理にかなっている。

【カーナビガイド '09】充実のナビ機能、便利ツールが個性を発揮…ゼンリンデータコム いつもNAVI
ゼンリンデータコムはこれまでPCやケータイ、スマートフォンなどに地図/ナビゲーションサービスを複数のブランド名で提供していたが、この5月にそれらのブランド名称を『いつもNAVI』に統合した。