
ロシア新車販売はシボレーとルノー、韓国2社の争い…5月実績
欧州ビジネス評議会(AEB)は8日、5月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は26万0944台。前年同月比は11%増と、引き続き2桁台の成長を維持している。

韓国キアの米国新車販売、VWグループ上回る…5月実績
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモータースは1日、5月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、5月としては過去最高の5万1771台。前年同月比は7.4%増と、21か月連続で前年実績を上回った。
![ホンダ フィットやマツダ デミオ、米国入門レーサーをテスト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/437004.jpg)
ホンダ フィットやマツダ デミオ、米国入門レーサーをテスト[動画]
米国で、新たな入門レースとして注目を集めている「Bスペック」。同レースの参戦マシン、ホンダ『フィット』やマツダ『2』(日本名:『デミオ』)のテスト映像が、ネット上で公開されている。

ロシア新車販売、日産は2位から9位へ後退…4月実績
欧州ビジネス評議会(AEB)は12日、4月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は26万6267台。前年同月比は14%増と、引き続き2桁台の成長を維持している。

ヒュンダイの中国新車販売、40%の大幅増…3月実績
韓国ヒュンダイモーターの中国法人は12日、中国における3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は12万7939台。前年同月比は40%増と大きく伸びた。

【ジュネーブモーターショー12】キア シード 新型…ワゴンもサプライズデビュー
スイス・ジュネーブで開催のジュネーブモーターショー12。韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズのブースでは、欧州市場での主力車に位置づけられる新型『シード』がワールドプレミアをされた。

【新連載*中田徹の沸騰アジア】ヒュンダイの方向転換をどう見るか
ヒュンダイ自動車グループが、自動車生産・販売台数だけでなく、収益面でも日米欧の大手各社と肩を並べるまでに成長している。自動車生産台数は2011年に660万台に拡大し、過去最高を更新。また11年の連結決算では、日系自動車各社の12年3月期の利益見通しを上回る内容だ。

ロシア新車販売、日産が3位に浮上…2月実績
欧州ビジネス評議会(AEB)は11日、2月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は20万6873台。前年同月比は25%増と、引き続き2割台の成長を維持している。

【ジュネーブモーターショー12】キア K9 発表…初のFR高級サルーン
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは28日、新型車の『K9』の概要を公表した。実車は3月6日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー12で披露される。

【ジュネーブモーターショー12】キア シード 新型が登場 欧州主力コンパクト
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12において、新型『シード』を初公開する。