
ストラトス がEVで再来か、ランチアのコンセプトカーは航続700km以上
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは4月15日、コンセプトEV『Pu+Ra HPE』を欧州で発表した。

ランチアのコンセプトEV、内装はイタリアの住宅がモチーフ…4月15日の発表を前にティザー写真公開
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは4月7日、ワールドプレミアを4月15日に行う予定のコンセプトEVの新たなティザー写真を公開した。

ランチア、『ストラトス』風の丸型テールライトをコンセプトEVに採用へ…4月15日実車発表予定
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは3月31日、ワールドプレミアを4月15日に行う予定のコンセプトカーの新たなティザー写真を公開した。このコンセプトカーが、EVになると発表している。

ランチアのコンセプトカー、仮想空間に予告…実車は4月15日発表へ
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは3月23日、ワールドプレミアを4月15日に行う予定のコンセプトカーのティザー写真を公開した。

ランチアのコンセプトカー、ティザー公開…実車は4月15日発表予定
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは3月15日、コンセプトカーを4月15日、イタリアで開催する「Emozione Pu+Ra」イベントにおいて、初公開すると発表した。

ブランド再生に向け、ランチアが4月にコンセプトカーを公開
ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは2月28日、イタリアで4月に開催にされる「ミラノデザインウィーク」において、コンセプトカーを初公開すると発表した。

ランチアが突然の復活宣言、タイヤすらない“オブジェ”と新ロゴが示す新生ランチアの姿とは
去る11月28日の欧州時間14時より、ランチアがトリノのパラッツォ・レアーレ・ディ・トリノにて「ランチア・デザイン・デイ」を開催し、近い将来に登場するランチアのデザイン・スタディとして『Pu+Ra ZERO』(ピューラ・ゼロ)を発表した。

世界的にも奇跡! ミケロッティによる2台の試作車が肩を並べる…ノスタルジック2デイズ2019
ノスタルジック2デイズ2019(23~24日、パシフィコ横浜)の目玉の一つはなんと言っても、ミケロッティがデザインした2台の試作車、『レーザー』と『ミザール』が会場に並ぶということだろう。イタリア人のジョヴァンニ・ミケロッティは自動車およびバイクのデザイナーだ。

【ジュネーブモーターショー11】ランチア フラビア 詳細画像…クライスラーボディで復活
約40年ぶりに復活する『フラビア』は、クライスラーグループからOEM供給されるモデル。セダンは新型クライスラー『200』、コンバーチブルは『セブリング』が大幅改良を受けて『200コンバーチブル』となったモデルをベースにしている。

ランチアに新型車か…イメージスケッチを公開
ランチアは21日、イタリア本国の公式サイトにおいて、将来発売されると予想される2車種のイメージスケッチを公開した。

【ジュネーブモーターショー10】宝石箱のようなコンセプトカー、ランチア ムーザ
ランチアは、2日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、『ムーザ』(MUSA)の「ショーカー」を披露する。

【ジュネーブモーターショー09】ランチア デルタ に精悍なブラック仕様
ランチアはジュネーブモーターショーで『デルタ』のコンセプトカー、『ハードブラック』を発表した。

【ジュネーブモーターショー09ライブラリー】ランチア デルタ ハードブラック
ランチアはジュネーブモーターショーで『デルタ』のコンセプトカー、『ハードブラック』を発表した。