
NearMeの「シェア乗り」、CO2排出量削減率をスコア化…脱炭素移動でEarth hacksと協力
Earth hacksは、NearMeが提供する『エアポートシャトル』を活用した「シェア乗り」にデカボスコアを提供すると発表した。

サブスク利用は1.4%にとどまる、NTTコムが自動車所有意識調査
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションは11月13日、自動車の所有と利用に関する調査の結果を発表した。

パーク24、EVカーシェアで脱炭素化推進…仙台市などと連携協定を締結
パーク24は11月6日、仙台市と七十七銀行と「脱炭素都市づくりに向けたEVカーシェアリング事業に関する連携協定」を締結したと発表した。

キャンピグカーシェアのカーステイ、普通車もOK…テント貸し出しなど要件
キャンピングカーに特化したカーシェアを展開するカーステイ(Carstay)は、車中泊仕様の車両以外で登録ができる要件を拡大し、大人1人以上が宿泊できるテントの貸出しが可能なことを条件に、普通車のカーシェアリング・サービスを開始する。

新型歩行領域モビリティ「COMOVE」、大阪で無人シェアリングの実証実験へ…OpenStreet
モビリティシェアリングサービスを展開するOpenStreetは10月24日から、大阪府堺市および大阪府住宅供給公社と連携し、歩行領域モビリティ「COMOVE(コモビ)」の無人シェアリングに向けた実証事業を11月から開始すると発表した。

EVカーシェア「BOXIV SHARE」、オンライン本人確認サービス導入
ELEMENTSグループのLiquidは10月21日、BOXIVが運営するEV特化型カーシェアサービス「BOXIV SHARE」が、新規会員登録時にオンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入すると発表した。

シェアサイクルで大分の観光・交通課題を解決へ、ドコモと商船三井が業務提携
ドコモ・バイクシェアは10月18日、商船三井さんふらわあとの間で、大分県内における観光・交通の課題解決を目的とした業務提携を開始した、と発表した。
![[15秒でニュース]カーシェア『エニカ』がサービス終了を決定 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2049344.jpg)
[15秒でニュース]カーシェア『エニカ』がサービス終了を決定
DeNA SOMPO Mobilityはカーシェアサービス「エニカ」を12月31日までに順次終了すると発表。新規シェア予約は10月31日23時59分に終了し、すでに11月21日以降の予約受付は停止。サービスは12月31日で完全終了となる。

シェア乗りタクシー「ニアミー」、神戸市など兵庫県6市に拡大
移動サービス企業のNearMe(ニアミー)と日本交通グループ関西は10月16日、関西エリアで展開している「シェア乗りタクシー」のサービスエリアを拡大すると発表した。これまで北摂交通圏のみだった乗車エリアを、神戸市をはじめとする兵庫県の6市に拡大する。

カーシェア「エニカ」、2024年末でサービス終了
DeNA SOMPO Mobilityは10月15日、カーシェアサービス「エニカ(Anyca)」のサービスを12月31日までに順次終了すると発表した。10月31日23時59分に新規シェア予約の受付を終了する。