【CES 17】独シェフラー、センサー軸受を初公開へ…データ測定機能付き
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは2017年1月、米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、「センサー軸受」を初公開する。
【CES 17】独シェフラー、「フォーミュラE」の仮想レースに参加へ
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは12月20日、米国ラスベガスで2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、「フォーミュラE」の仮想レースに参加すると発表した。
【CES 17】独シェフラー、未来のEV用トランスミッションを初公開へ
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは2017年1月、米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、未来のEV用トランスミッションを初公開する。
【CES 17】独シェフラー、バイオハイブリッド初公開へ…超小型EV
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、シェフラーは12月6日、米国ラスベガスで2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、『バイオハイブリッド』を初公開すると発表した。
EVレーシングカーは静かではない!! 東京都心でフォーミュラEデモ走行
キュキュキュイーン、ウィッウィッウィー!! ふだんはビジネスパーソンが行き交う東京都心丸の内の仲通りを、FIAフォーミュラE選手権に参戦中の現役マシンが走った。
【人とくるまのテクノロジー16】シェフラージャパン、電動化によるバルブタイミング制御技術などを紹介
シェフラージャパンは、5月25日から27日まで開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展すると発表した。
シェフラー、コンチネンタルと開発した第2世代ガソリン技術車を公開
シェフラーは、第37回ウィーンモーターシンポジウムに、「第2世代のガソリン技術車」(GTC II)を世界で初めて公開した。
進化するマイルドハイブリッド、バイワイヤ+MTで燃費・走行性能に革新…コンチネンタル&シェフラー
低コスト型の燃費ソリューション「マイルドハイブリッド」。小出力のモーター兼発電機1個をセットアップし、必要最小限のアシストやエネルギー回生を行うという簡素なシステムだが、今、飛躍的な技術進化を見せつつあることに驚かされたイベントがあった。
【東京モーターショー15】シェフラー、フォーミュラEのショーカーを展示
INA、LuK、FAGブランドで自動車・産業用機械用部品を開発・製造する独シェフラーグループは、10月29日から11月8日まで開催される「第44回東京モーターショー2015」に出展する。
【人とくるまのテクノロジー展15】シェフラー、「低燃費化」テーマに技術展示
シェフラージャパンは、5月20~22日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2015」に、低燃費化に結びつくトランスミッションやエンジン部品などを出展すると発表した。
