SBI ホールディングスに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
SBI損保、アクサおよび三井ダイレクトのバイク保険を販売開始 画像
モーターサイクル

SBI損保、アクサおよび三井ダイレクトのバイク保険を販売開始

SBI損保は、アクサ損保および三井ダイレクト損保と代理店委託契約を締結し、4月16日より「アクサダイレクトのバイク保険」「三井ダイレクト損保のバイク保険」の販売を同社ウェブサイトを通じて開始した。

SBI損保、自動車保険にTポイントサービスを来春導入へ 画像
自動車 ビジネス

SBI損保、自動車保険にTポイントサービスを来春導入へ

Tポイント・ジャパンとSBI損保は6月3日、来春より「SBI損保の自動車保険」にてTポイントサービスを導入することで基本合意したと発表した。

バイク盗難防止対策、トップは「カバーをかける」 SBI日本少短調べ 画像
モーターサイクル

バイク盗難防止対策、トップは「カバーをかける」 SBI日本少短調べ

SBI日本少額短期保険は、同社バイク保険の新規契約者を対象にアンケート調査を実施、96%以上が「バイクはどんなに気を付けていても盗難被害にあう可能性はあると思う」と回答した。

アクサダイレクト、SBI日本少短と「バイク保険」の相互販売を開始 画像
モーターサイクル

アクサダイレクト、SBI日本少短と「バイク保険」の相互販売を開始

アクサダイレクトは、SBI日本少短と代理店委託契約を締結し、2月4日より「アクサダイレクトのバイク保険」(アクサダイレクト総合自動車保険)と「みんなのバイク保険」(車両専用保険)の相互販売を開始した。

バイク・スポーツサイクルの盗難は減少傾向、それでもオーナーは盗難が心配 SBI日本少短調べ 画像
モーターサイクル

バイク・スポーツサイクルの盗難は減少傾向、それでもオーナーは盗難が心配 SBI日本少短調べ

SBI日本少額短期保険は、交通事故による全損・半損および盗難に備える車両専用保険「HARLEY|車両+盗難保険」「みんなのバイク保険」「すぽくる」の新規加入者232名に対し、保険加入手続きに関するアンケートを実施。その結果を発表した。

運転行動データに基づくテレマティクスサービス提供 SBI損保など実証実験開始へ 画像
自動車 テクノロジー

運転行動データに基づくテレマティクスサービス提供 SBI損保など実証実験開始へ

SBI損保とSB C&Sは、自動緊急通報サービス(自動eCall)対応デバイスから収集した運転行動データに基づく各種テレマティクスサービスの提供に向けた実証実験を、SBIグループ関係者を対象に2019年2月から実施する。

SBI損保、LINEトーク上で自動車事故受付サービスを開始 画像
自動車 ビジネス

SBI損保、LINEトーク上で自動車事故受付サービスを開始

SBI損保は、LINEのトーク上での自動車事故受付サービスを1月17日より開始した。

スバル、プライベートファンドを通じて米国と日本の3社に出資 画像
自動車 ビジネス

スバル、プライベートファンドを通じて米国と日本の3社に出資

SUBARU(スバル)は、2018年7月9日にSBIインベストメントと共同で設立したプライベートファンド「スバル-SBI イノベーションファンド」を通じて、同年12月末までに米国のバイ・エアロスペースとエーアイ、日本のアプトポッドの計3社に出資を行ったと1月15日に発表した。

スバル×SBIインベストメント、イノベーション創生に向けプライベートファンド設立 画像
自動車 ビジネス

スバル×SBIインベストメント、イノベーション創生に向けプライベートファンド設立

SUBARU(スバル)は7月9日、SBIインベストメントと共同で、国内外の有望なベンチャー企業を投資対象とするプライベートファンド「スバル-SBI イノベーションファンド」を設立した。

SBI損保、サポカー/ASV割引を導入…衝突被害軽減ブレーキ普及 2018年より 画像
自動車 ビジネス

SBI損保、サポカー/ASV割引を導入…衝突被害軽減ブレーキ普及 2018年より

SBI損保は、衝突被害軽減ブレーキ(AEB)装置の普及に対応し、2018年1月始期以降の自動車保険契約に対する「セーフティ・サポートカー割引/ASV割引」を導入すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 2 of 7